特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

ホーム > イベント > HIS2006プログラム

 

HI2006のロゴです
発表プログラム

一般発表は1件20分でお願いいたします。(発表15分+質疑応答交代5分)
このプログラムは暫定です。座長や発表順は変更になる可能性があります。
発表タイトルは申し込み時のものです。


9月25日(月)

12:00~ シンポジウム・講習会受付開始

オパールW (13:00~18:00) オパールE(13:00~17:00) フローラルコートE (13:00~17:00)
講習会1 講習会2 講習会3
「実践ヒューマンインタフェース」 「初心者のためのヒューマンインタフェースデザインの極意」 「はじめての心理統計:心理実験の統計分析の基礎」

9月26日(火)

8:30~ 受付

一般発表(26日午前)

オパールE オパールW アイボリーN アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

111 (9:00-10:20)
身体的インタラクション・コミュニケーションI

座長:三輪 敬之
(早稲田大学)

121 (9:00-10:20)
ユーザ行動・ユーザモデルI

座長:古田 一雄
(東京大学)

131 (9:00-10:20)
感覚

座長:椹木 哲夫
(京都大学)

141 (9:00-10:20)
認知・生理I

座長:竹内 勇剛
(静岡大学)

151 (9:00-10:20)
インタフェースデザインI

座長:高橋 信
(東北大学)

161 (9:00-10:20)
ユーザビリティI

座長:伊藤 潤
(ソニー)

1111 うなずき反応モデルを付加したVirtualActorを介する身体的コミュニケーションの合成的解析

瀬島 吉裕(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 山本 倫也

1112 交流分析の知見を有するヒューマノイドエージェントの対話モデル

西山 高史(松下電工)
花園 正也

1113 内省の風船型ふきだしを発する身体化エージェントがユーザに与える影響

鈴木 聡(東京工業大学/国立情報学研究所)
武田 英明

1114 身体化エージェントの身体方向とユーザ間相対的距離がユ ーザに与える影響

鈴木 聡(東京工業大学)
森島 泰則, 中村 美代子, 槻舘 尚武

1211 フリーテキスト入力が可能になった電子カルテシステムにおけるテンプレート入力の利用について

竹村 匡正(京都大学)
佐藤 純三, 黒田 知宏, 吉原 博幸

1212 長期間にわたる製品利用によるユーザの心理的変化とユーザビリティ評価の変化

安藤 昌也(総合研究大学院大学)
黒須 正明

1213 マルチウィンドウ環境における共起性に基づいたウィンドウ予測手法

木下 敦史(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

1214 入出力関係の類似性がユーザのモード誤認識に及ぼす影響について

堀口 由貴男(京都大学)
福寿 竜一, 椹木 哲夫

1311 指腹自体の変形が物体の硬さ感覚に及ぼす影響に関する研究

高瀬 翔(早稲田大学)
土井 幸輝, 數藤 貴,藤本 浩志

1312 頭部への振動刺激を用いた方向情報提示手法に関する実験研究

松岡 和宏(京都大学)
鶴田 将之, 石井 裕剛, 下田 宏, 吉川 榮和

1411 精神性発汗による情動反応の評価方法の提案

河崎 雅人(岡山学院大学)

1412 心拍変動を用いた入眠状態の簡易推定法

谷田 陽介(立命館大学)
萩原 啓

1413 3次元動作と筋活動電位の解析による包丁研ぎ技能の評価

加藤 寛子(京都工芸繊維大学)
千田 晃裕, 崔 童殷, 芳田 哲也, 森本 一成, 黒川隆夫

1414 ネットワークを介する共創的タイミング同調?時間遅れを伴う協調タッピングの安定性?

朝日 健太(東京工業大学)
三宅 美博

1511 HCIモデルに基づく認知的ウォークスルー法の精緻化: Webユーザビリティ評価への適用

堀 雅洋(関西大学)
加藤 隆, 辻本 麻里子, 寺嶌 祥子, 井上 卓也, 諏訪 雅俊

1512 拡張HCIモデルを活用した遠隔ユーザビリティ調査手法の提案

今井 朝子(ユーディット)
関根 千佳, 榊原 直樹, 梅垣 正宏, 山崎 和彦, 加藤 隆, 堀 雅洋

1513 ペルソナ手法と拡張HCIモデルを活用したUCD手法の提案

山崎 和彦(日本アイ・ビー・エム)
磯野 真美, 加藤 隆, 堀 雅洋, 関根 千佳

1514 インタラクションシステムにおけるコンセプトデザイン アプローチの検討

松田 美奈子(日本アイ・ビー・エム)

1611 情報利用時のパーソナルスペースに関する一考察

飯塚 重善(NTT)
後藤 雄亮, 小川 克彦

1612 MFPユーザビリティー品質の定量評価

長崎 正道(リコー)
中野 幹志, 岩田 弘子, 尾上 晏義, 五十嵐 友子

1613 光造形モックアップと内部カメラによる入力動作模擬およびユーザビリティ自動計測

村上 存(東京大学)
中野 道樹

112 (10:30~12:10)
身体的インタラクション・コミュニケーションII

座長:三宅 美博
(東京工業大学)

122 (10:30~12:10)
ユーザ行動・ユーザモデルII

座長:吉川 榮和
(京都大学)

132 (10:30~12:10)
環境デザイン

座長:片井 修
(京都大学)

142 (10:30~12:10)
認知・生理II

座長:野島 久雄
(成城大学)

152 (10:30~12:10)
インタフェースデザインII

座長:浅野 陽子
(NTT)

162 (10:30~12:10)
ユーザビリティII

座長:黒須 正明
(メディア教育開発センター)

1121 Shadow Communication System -集団の位置センシングを活用した影表現による共体験型アーカイブ技術の提案?

長谷川 晶一(早稲田大学)
松本 大典,石引 力,三輪 敬之

1122 Shadow Communication System -自己の影の複数表現システムによる共存在感と間合いの創出支援?

石引 力(早稲田大学)
飯田 公司,伊藤 勇人,三輪 敬之

1123 Shadow Communication System -身体センサとしての影の暗在的働きに関する二三の実験-

三輪 敬之(早稲田大学)
渡辺 貴文,石引 力,吉山 一史

1124 温度画像からの特徴ベクトルの合成とモデルフィッティングによる人物動作のCG作成

浅田 太郎(京都府立大学)
吉冨 康成

1221 Web閲覧時の視行動特性の分析法の提案

羽渕 由子(産業技術総合研究所)
竹内 晴彦, 北島 宗雄

1222 観察工学方法の一考察

山岡 俊樹(和歌山大学)
鈴木 翔

1223 Evaluation of Alarm Systems by Using an Operator Model Based Approach

劉 希未(奈良先端科学技術大学院大学)
小坂 洋明, 野田 賢, 西谷 紘一

1224 認知工学的手法に基づく航空システム安全研究 (1)航空管制タスクに関する認知モデルの構築

井上 諭(東京大学)
青山 久枝, 古田 一雄

1225 認知工学的手法に基づく航空システム安全研究 (2)インタフェース評価のためのパイロット認知プロセスシミュレーション

狩川 大輔(東北大学)
高橋 信, 石橋 明, 古田 一雄

1321 オフィスワーカのプロダクティビティ改善のための環境制御法の研究-プロダクティビティ評価法CPTOPの開発 -

下田 宏(京都大学)
服部 瑤子, 冨田 和宏, 河内 美佐, 石井 裕剛, 大林 史明, 寺野 真明, 吉川 榮和

1322 オフィスワーカのプロダクティビティ改善のための環境制御法の研究 -照明制御法の開発と実験的評価

大林 史明(松下電工)
冨田 和宏, 服部 瑶子, 河内 美佐, 下田 宏, 石井 裕剛, 寺野 真明, 吉川 榮和

1323 3Dモデルを用いた都市空間での人間行動(1)

川合 康央(文教大学)
池田 岳史, 益岡 了

1324 体感覚に働きかける情報通信技術(1)-コンセプトとサービス設計

伊藤 良浩(NTT)
大野 浩, 中村 亨, 伊東 昌子, 渡邊 琢美

1325 体感覚に働きかける情報通信技術(2) -周辺的刺激が体感覚に与える影響の検証-

大野 浩(NTT)
伊藤 良浩, 中村 亨, 伊東 昌子, 渡邊 琢美

1421 光トポグラフィによるストーリー理解に関連する脳活動計測

永井 聖剛(産業技術総合研究所)
遠藤 信貴, 熊田 孝恒

1422 脳波を利用したペットロボットの動作制御システムの開発(第5報) -脳波の処理方法の検討-

高野 航(芝浦工業大学)
大倉 典子

1423 筋電図発射からみた匠の技「こつ」の解析方法の検討

芳田 哲也(京都工芸繊維大学)
宮本 直和, 加藤 寛子, 森本 一成

1424 認知ミスマッチ事象関連電位を用いたユーザビリティ評価手法の検討

森川 幸治(松下電器産業)
足立 信夫

1521 ライフログの可視化手法についての研究

上岡 玲子(東京大学)
曳野 健, 廣瀬 通孝

1522 PC操作履歴に基づき思考の変遷を視覚化するシステムの試作と評価

風間 祐介(NECパーソナルプロダクツ)
田野 俊一 , 岩田 満, 橋山 智訓

1523 スケジューラインターフェイスを用いたパーソナルコンテンツとWebコンテンツのマッシュアップ

永井 宏(九州大学)
柴田 脩平, 牛尼 剛聡, 富松 潔, 作田 和秋

1524 パーソナル番組コンテンツの制作を支援するブログ風インタフェースの提案

柴田 脩平(九州大学)
永井 宏, 牛尼 剛聡, 富松 潔, 作田 和秋

1525 GPPSを用いた番組制作装置におけるインタフェースの検討と評価

菅原 将文(東海大学)
高橋 洋一, 山田 光穗

1621 Rational製品開発における効果的なUCDの実践

柴田 英喜(日本アイ・ビー・エム)

1622 ロボット制御セル生産システムのリスクアセスメントと最適な安全方策

岡田 和也(IDEC)
前田 育男, 菅野 祥人, 樋口 伸夫, 辻 義孝, 藤田 俊弘

1623 レポートチェッカー導入による医用画像診断のユーザビリティ向上

長田 雅和(東芝メディカルシステムズ)
寺井 公一, 近藤 誉史, 深津 博

1624 音声の回り込みと遅延を考慮したリアルタイム遠隔講義教室の構築

櫻田 武嗣(東京農工大学)
萩原 洋一, 古谷 雅理

1625 ウエブ方式のユーザビリティテストの有効性について -エコキュート用リモコンの開発におけるユーザビリティ評価を通じて-

小林 和幸(東京電力)
荻野 登司, 易 強, 吉田 耕作

一般発表(26日午後)

オパールW オパールE アイボリーN アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

113 (13:00~14:20)
身体的インタラクション・コミュニケーションIII

座長:上杉 繁
(早稲田大学)

 

 
 

133 (13:00~14:20)
学習・教育支援I

座長:藤田 考弥
(東京農工大学)

143 (13:00~14:20)
認知・生理III

座長:三宅 なほみ
(中京大学)

153 (13:00~14:20)
インタフェースデザインIII

座長:椎尾 一郎
(お茶の水女子大学)

163 (13:00~14:20)
ユーザビリティIII

座長:鱗原 晴彦
(U'eyes Design)

1131 音声駆動型うなずき反応ロボットを介する身体的映像中継手法の開発

山本 倫也(岡山県立大学)
渡辺 富夫

1132 音声駆動型身体的引き込み3Dロゴを用いたプレゼンテーション支援システムの開発

吉田 真章(岡山県立大学)
中島 仁志, 渡辺 富夫

1133 VR空間におけるアノテーション表示による技術情報共有と身体知の獲得

綿貫 啓一(埼玉大学)
小島 一恭

1134 言語習得における身体の動きの役割と音声ピッチパタンに見られる傾向

杉山 竜正(言語交流研究所)
榊原 由希子, 杉本 啓輔, 小松 正, 高野 俊一, 榊原 陽

 

1331 HCI教育のあり方-iSchoolとの関連性において

黒須 正明(メディア教育開発センター)

1332 電子部品情報提供システムに関する研究

江口 智弘(熊本県立技術短期大学校)
依田 光正

1333 手書きスケッチアニメーションを用いたプログラムフロー理解支援システムの実装と評価

手塚 悠介(電気通信大学)
田野 俊一, 岩田 満, 橋山 智訓

1334 ロボット・サイボーグ技術に関する学生の初期認識

迫 明仁(岡山県立大学)

1431 長時間暗算時の生体反応

山田晋平(産業医科大学)
三宅晋司

1432 精神作業に対する生理反応の多次元的評価

三宅 晋司(産業医科大学)
山田 晋平, 庄司 卓郎, 高江 康彦, 久家 伸友, 山村 智宏

1433 液晶ディスプレイに表示された文章の可読性における色の効果

原口 健(東芝テック)
鈴木 敬明, 船井 孝, 佐藤 祐子, 長谷川 茂, 岡嶋 克典

1434 背景輝度が不均一な液晶ディスプレイ上の文章に対する読みやすさ評価手法

鈴木 敬明(静岡県静岡工業技術センター)
原口 健, 船井 孝, 佐藤 祐子, 長谷川 茂, 岡嶋 克典

1531 デスクトップ作業環境における周辺情報の提示タイミング

山本 昂司(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

1532 提示タイミングについての知識の有無が周辺情報認知に与える影響

上田 光浩(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

1533 マウスによるポインティング時の軌跡と運動特性に関する一検討

築谷 喬之(大阪大学)
高嶋 和樹, 北村 喜文, 岸野 文郎

1534 円筒形インタフェースのサイズとユーザの手のサイズを考慮した操作方法

金指 央樹(東京大学)
宮田 なつき, 太田 順, 新井 民夫

1631 携帯電話フルブラウザを用いたWebページ閲覧のユーザビリティ評価

岡田 英彦(京都産業大学)
和氣 早苗, 河井悠毅, 谷本 諒, 田中 尋子, 西村 弘絵

1632 携帯電話におけるペン入力UIのユーザビリティ評価-画面サイズに基づくPC/PDAとの比較

岡田 英彦(京都産業大学)
赤坂 真紀

1633 初心の高齢者にも使える携帯電話インタフェースの試作

樋口 博彦(三菱電機)
城戸 恵美子, 澤田 久美子, 冨森 健史, 吉田 岳人, 若林 英美

114 (14:30~15:50)
身体的インタラクション・コミュニケーションIV

座長:西田 正吾
(大阪大学)

 

 
 

134 (14:30~15:50)
学習・教育支援II

座長:藤田 欣也
(東京農工大学)

144 (14:30~15:50)
認知・生理IV

座長:大須賀 美恵子
(大阪工業大学)

154 (14:30~15:50)
インタフェースデザインIV

座長:竹田 仰
(九州大学)

164 (14:30~15:50)
ユーザビリティIV

座長:北村 正晴
(東北大学)

1141 力覚提示反応モデルに基づくバーチャル腕相撲システムの開発

長崎 誠(香川大学)
山田 貴志, 渡辺 富夫

1142 手指動作入力を併用した音声駆動型身体引き込みキャラクタのモバイル評価実験

大崎 浩司(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 山本 倫也

1143 人間の握手動作に基づく握手ロボットシステムの開発

川上 祐輔(岡山県立大学)
神代 充, 渡辺 富夫

1144 人間とロボットの握手インタラクションにおける同調制御

橋本 稔(信州大学)
春日 智史, 塚原 みな, 一藁 武史, 橋爪 宏典, 加藤 雄貴

 

1341 遠隔共同学習を支援する学習机AgoraDeskの開発

栗原 崇(筑波大学)
末永 輝光, 熊岸 正夫, 山下 淳, 葛岡 英明

1342 ビデオ講義における受講者の行動計測・状態推定システムの提案

吉村 崇(奈良先端科学技術大学院大学)
竹村 憲太郎, 松本 吉央, 小笠原 司

1343 電子地図配信サービスを用いたフィールドノートシステムの開発

菊池 佑太(東京学芸大学)
加藤 直樹, 山崎 謙介

1344 科学技術コミュニケーション教育のための議論要素分類システムの設計と開発

水野 恵理子(大阪大学)
伊藤 京子, 西田 正吾

1441 ロボットの役割評価に対するロボットの接近動作の影響

佐々木 裕介(大阪電気通信大学)
小森 政嗣

1442 共創的タイミング同調過程のダイナミクス-協調タッピングにおける動的挙動の解析-

中島 壮人(東京工業大学)
三宅 美博

1443 外乱を含む同期タッピング課題における認知が運動に与える影響

武藤 ゆみ子(東京工業大学)
三宅 美博, エルンスト・ペッペル

1541 三次元音場によるGUI拡張の提案

豊田 由起(電気通信大学)
和田 文雄, 田野 俊一, 岩田 満, 橋山 智訓

1542 組合せ計量装置の調整作業を支援するエコロジカル・インタフェースの開発

堀口 由貴男(京都大学)
朝倉 涼次, 椹木 哲夫, 玉井 裕, 内藤 和文, 橋口 伸樹, 小西 洋江

1543 身振り手振りを入力に利用したシステムにおけるフィードバック遅延が与える影響

池田 大輔(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

1544 代理ロボット対話システムにおける顔表示の効果に関する研究

古澤 洋将(筑波大学)
友野 達也, 葛岡 英明, 山下 淳, 山崎 敬一

1641 バリアフリー調査におけるユーザ視点からの情報整理の検討

石川 加容子(湘南工科大学)
土屋 雅人

1642 ニューラルネットワークを用いたマットレスパターン決定支援システムの開発

加藤 暢恵(広島大学)
山本 透, 松井 五生, 濱村 徳久, 岩村 憲樹

1643 エージェントを用いた略地図における地理情報選択モデルの提案

永田 剛彦(新潟大学)
前田 義信

1644 居住者の行動と支援に対する反応を生成するシミュレータによるホームエージェントの評価方法

高田 恵美(電気通信大学)
田野 俊一, 岩田 満, 橋山 智訓

115 (16:00~17:20)
身体的インタラクション・コミュニケーションV

座長:米村 俊一
(NTT)

 

 
 

135 (16:00~17:20)
学習・教育支援III

座長:加藤 直樹
(東京学芸大学)

145 (16:00~17:20)
ノンバーバルインタフェース

座長:河野 恭之
(奈良先端科学技術大学院大学)

155 (16:00~17:20)
インタフェースデザインV

座長:大倉 典子
(芝浦工業大学)

165 (16:00~17:20)
ユーザビリティV

座長:福住 伸一
(日本電気)

1151 人工物の同調的な振舞いが意図理解に与える影響

社本 高史(岐阜大学)
寺田 和憲, 伊藤 昭

1152 物理オブジェクトの生成する目的指向動作の理解

梅 海櫻(岐阜大学)
寺田 和憲, 社本 高史, 伊藤 昭

1153 コミュニケーションロボットによる集団注意制御

塩見 昌裕(ATR/大阪大学)
神田 崇行, 小泉 智史, 石黒 浩, 萩田 紀博

1154 移動ロボット接近時における恐怖感の低減に関する基礎的実験

廣井 富(東北大学)
高嶋 俊二, 高津 宣夫

 

1351 階層化3次元データを扱う対話的なコンテンツマネジメントシステム

木村 洋介(大阪大学)
間下 以大, 中澤 篤志, 町田 貴史, 清川 清, 竹村 治雄

1352 ペン習字(筆記学習)支援システム ー 行書学習における動画手本の教育効果の検証 ー

徳丸 正孝(関西大学)
村中 徳明, 今西 茂

1353 共有仮想空間での共同描画による協同作業能力訓練システム

船越 誠人(東京農工大学)
池田 裕泰, 宮島 俊光, 藤田 欣也

1354 論理的思考を支援するペンベース統合学習支援システムの実現

Muhd Dzulkhiflee(電気通信大学)
田野 俊一, 岩田 満, 橋山 智訓

1451 演奏者のテンポ練習を可能とした楽曲演奏支援電子楽器

星野 佑一(大阪大学)
真殿 隼, 加藤 大貴, 奥野 竜平, 赤澤 堅造

1452 2者による電子ドラム打叩の等間隔同期課題における身体動作の分析

片平 建史(大阪大学)
中村 敏枝, 河瀬 諭, 安田 晶子, 小幡 哲史, 堀中 康行

1453 指向性スピーカを用いたオブジェクト提示システム

山本 友紀子(慶應義塾大学)
石井 健太郎, 中臺 一博, 今井 倫太

1454 異なる時間系列を持った視聴覚信号に誘導される交互タッピング

緒方 大樹(東京大学)
竹中 毅, 上田 完次

1551 文字・ジェスチャ認識における人間と機械の特徴量をすり合わせるユーザインタラクションのデザイン

崔 雪花(電気通信大学)

1552 機械の設計/デザインのためのアフォーダンス・フィーチャ定式化の試み

村上 存(東京大学)
リュウ メイチェン, 樋口 麻里子, 柳澤 秀吉

1553 情報機器デジタルプロトタイプを用いた操作性テスト結果のモデル品質依存性

堀内 聡(北海道大学)
金井 理, 岸浪 建史, 菊田 幸明, 城間 洋之

1554 ボタン数に左右されるインタフェースデバイスの操作性 -認知時間最短となるボタン数存在の可能性-

高野 智江(新潟大学)
宮川 道夫, 前田 義信

1651 画面ユーザインタフェイスに対する要求分析方法とユーザビリティ属性体系の提案

梶井 浩(NTTアドバンステクノロジ)
鈴木 三十志

1652 キャンセル

1653 AV機器におけるユーザビリティ定量評価手法

松井 徹(日本ビクター)
新関 亮太, 和井田 理科, 堀内 正人

1654 社員モニターでいいのか? -現実的な解を求めて

和井田 理科(日本ビクター)
松井 徹, 堀内 正人, 新関 亮太


17:30~
ワークショップ

9月27日(水)

8:30~ 受付

一般発表(27日)
オパールW オパールE アイボリーN アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

211 (9:00~10:20)
情報デザイン

座長:郷 健太郎
(山梨大学)

 

 
 

231 (9:00~10:20)
入力インタフェースI

座長:亀山 研一
(東芝)

241 (9:00~10:20)
参加型評価

座長:関根 千佳
(ユーディット)

 

 
 

 

 
 

2111 Scenario Exchange Project - シナリオベースドデザインを用いたインターナショナルワークショップ

小松 英寛(公立はこだて未来大学)
小川 貴生, 刑部 育子, 岡本 誠

2112 新たな視聴支援方法の提案とインフォーマル視聴情報のP2P集計アルゴリズムの実現

小井土 祐三(電気通信大学)

2113 電車展(1) 概要と設計: 電車における乗客のための情報デザインの研究

福井 進吾(慶應義塾大学)
高石 悦史, 安村 通晃, 松本 貴之, 渡邊 恵太, 後藤 孝行, 児玉 哲彦

2114 電車展(2) 実装と評価: Suicaと携帯を用いた電車内でのインタラクション

高石 悦史(慶應義塾大学)
福井 進吾, 安村 通晃, 松本 貴之, 渡邊 恵太, 後藤 孝行, 児玉 哲彦

 

 

 

 

2311 階層メニューからの機能選択に着目した入力機器の試作と展望

御田 政義(九州大学)
萩原 祐志

2312 手元拡大画面表示操作支援インタフェースの視覚支援効果の検討

 山口 巧(高知高専)
小路 宗博, 芝 治也, 島村 和典

2313 遠隔医療での統合的な情報参照環境における操作インタフェースの検討

司 隆史(京都大学)
森 正人, 堀 謙太, 黒田 知宏, 吉原 博幸

2314 車室内における音声インタフェースのユーザ満足度向上に向けた実験的考察

池田 拓郎(富士通研究所)
北原 俊夫, 岩田 收, 福岡 俊之

2411 ユビキタス社会に向けた新しい市民参加型手法の提案(1) -国内におけるICタグ実証実験の展開-

日比野 愛子(大阪大学)
八木 絵香, 伊藤 京子

2412 ユビキタス社会に向けた新しい市民参加型手法の提案(2)ーICタグ導入場面を想定した対面型手法の提案ー

八木 絵香(大阪大学)
日比野 愛子, 伊藤 京子

2413 ユビキタス社会に向けた新しい市民参加型手法の提案(3)

伊藤 京子(大阪大学)
日比野 愛子, 八木 絵香

2414 組織改善に向けた参加型組織状況表示システムの設計と開発

今川 侑(大阪大学)
伊藤 京子, 西田 正吾

 

 

212 (10:30~11:50)
コミュニケーション支援I

座長:葛岡 英明
(筑波大学)

 

232 (10:30~11:50)
入力インタフェースII

座長:小林 宏
(東京理科大学)

242 (10:30~11:50)
マルチモーダルコミュニケーション

座長:土井 美和子
(東芝)

 

2121 キャンセル

2122 野良猫と共生する地域コミュニティの創発 ?猫メディアの提案?

須藤 秀紹(室蘭工業大学)
小北 麻記子

2123 自己概念構造の情報量に基づいたケアリング支援

野津 亮(大阪府立大学)
市橋 秀友, 本多 克宏, 片井 修

2124 コミュニティの活動パターン解析からデザインパターンを生み出す方法の研究-他の開発でも活用できるデザインパターンづくり-

敦賀 雄大(東北工業大学)
両角 清隆, 湊 貴恵

 

 

2321 Inconspicuous外部知アクセスシステムのためのインタフェースの提案

加藤 俊輔(東京農工大学)
品川 徳秀, 藤田 欣也

2322 仮想空間内でのナビゲーションと文字入力をシームレスに行う入力デバイスの試作と評価

林 豊(大阪大学)
小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄

2323 数式入力のための動的な入力インタフェース

出口 博章(神戸学院大学)

2324 効率的な文字入力を支援するセミ・アナログ感圧キーパッドデバイスの基礎的検討

藤井 稔也(早稲田大学)
南部 泰堂, 長 幾朗

2421 演奏の手がかりとしての非言語行動

河瀬 諭(大阪大学)
中村 敏枝, 片平 建史, 安田 晶子, 小幡 哲史, 堀中 康行

2422 テーブルトップへの画像刺激による遠隔コミュニケーションの分析

中茂 睦裕(NTT)
中山 彰, 小林 稔

2423 音声チャットシステムにおける基本周波数と音圧を利用したアバタ表情制御法の提案

宮島 俊光(東京農工大学)
藤田 欣也

2424 アバタ音声チャットシステムにおける会話促進のための注視制御

石井 亮(東京農工大学)
宮島 俊光, 藤田 欣也

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 昼休み 11:50-12:50 ]

12:50~14:00 対話発表

対話発表(9月27日 12:50~14:00) 会場:フローラルコート

2501 Estimating Human Interruptibility in the Home for Remote Communication

Yoshinao Takemae(NTT)
Takehiko Ohno, Ikuo Yoda, Shinji Ozawa

2502 キネティック・タイポグラフィによる動的イメージ形成の表現特性

李 知恩(早稲田大学)
大山 裕, 長 幾朗

2503 SMMAPSによる小学校新入生の通学路の学習教材の作成と評価

島田 英昭(産業技術総合研究所)
北島 宗雄, 奈良 雅子

2504 動的コンテンツを用いた学習支援

浅野 智(横浜デジタルアーツ専門学校)
中島 幸軌, 熊野 幸代, 小出 有紀

2505 番組制作における音響効果の選択支援システムの提案

林 欣宏(東海大学)
加藤 匠, 山田 光穗

2506 情報機器操作時前のめりになる原因の調査

大坪 五郎(デンソーアイティーラボラトリ)

2507 CCスイッチを搭載した液晶ディスプレイ導入によるデジタルスイッチャーのユーザビリティの飛躍的向上

村岡 康之(IDEC)
数実 治, 岡部 俊一郎, 高見 浩志, 錦 朋範, 藤田 俊弘

2508 複数台のPCを用いた仮想音空間の構築

池田 進吾(金沢工業大学)
服巻 陽平, 山本 知仁

2509 危険領域内作業者の安全を確保する手法分析とパドロック対応安全スイッチの開発

日高 貴史( IDEC)
安井 武夫, 尾畑 哲史, 藤本 正司, 松本 敦, 福井 孝男, 藤田 俊弘

2510 道路標識の抽出による運転支援システムの開発

坂本 篤史(東海大学)
山田 光穗

2511 健康維持のために行うべき運動の意欲を維持向上させるエンタテインメントシステムの実装

島田 卓哉(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

2512 モノクロ液晶画面文字の視認性における高齢者と成人の比較

岡嶋 克典(横浜国立大学)
酒井 英典, 渡部 俊彦, 駒宮 祐子, 守屋 玲子, 黒川泰良, 内山 洋一, 浅田 菜美江, 宍戸 一男, 高橋 則明

2513 液化水素製造設備における安全性を考慮した水素防爆タッチスイッチ付操作表示器の応用

安川 謙一(IDEC)
大杉 典史, 井上 繁俊, 中島 安弘, 渡辺 聡, 谷 義勝, 藤田 俊弘

2514 図形模写と眼球運動の取得を特徴とする双方向インタフェースの提案

鳥居 弘樹(東海大学)
塩田 陽一郎, 山田 光穂

2515 新コンセプト確証に用いる手法の比較評価

伊藤 潤(ソニー)

2516 空間認知特性を考慮した運転予行支援とマンナビへの展開

市川 加奈子(立命館大学)
仲谷 善雄

2517 エクササイズボールを用いた音楽インタラクティブシステムの開発

久保田 洋介(金沢工業大学)
小林 洋平, 山本 知仁, 三宅 美博

2518 タブレットPCを利用した幼児向けメールソフト“おちゃメール”

和氣 早苗(同志社女子大学/同志社ローム記念館プロジェクト)
栗本 良美,新明 瞳,出口 安友美,弥園 護,光本 恵

2519 簡易な身体的アバタ操作のためのトラックボール式PuppetAvatarの開発

石井 裕(神戸大学)
大崎 浩司, 渡辺 富夫

2520 携帯電話向けシングルタップ新キーパッドの提案と評価

杉村 利明(NTT ドコモ)
福本 雅朗

2521 バーチャル空間を利用したウォーキングにおけるコミュニケーション支援

尾崎 久実(同志社大学)
大久保 雅史

2522 実映像ベース手話映像合成エンジンの実験的応用とその評価

鈴木 雄介(沖電気工業)
宮本 一郎, 竹内 晃一

2523 交感神経皮膚反応を利用した入力支援装置のための最適なディスプレイ呈示条件

増田 文彦(九州工業大学)
和田 親宗

2524 聴覚的特徴を伴った視覚的対話システムにおけるユーザ応答の分析

山田 祐士(静岡大学)
伊藤 早希, 稲垣 義和, 河村 真吾, 鈴木 宏幸, 若杉 真与, 竹内 勇剛

2525 キャンセル 

2526 プラント運転時の注視変数とプラント安全上の重要変数の関係に関する実験的研究

小川 毅(岡山大学)
高島 智之, 五福 明夫

2527 ビデオコミュニケーションシステムにおける顔色補正機能の提案

福本 剛(同志社大学)
大久保 雅史

2528 BGMのマスキング効果?飲食店映像呈示による実験室的検討

堀中 康行(大阪大学)
中村 敏枝, 河瀬 諭, 片平 建史, 安田 晶子, 小幡 哲史

2529 肢体不自由児のための車椅子電動化装置の開発

川田 和男(高松工業高等専門学校)
藤澤 正一郎, 山本 透

2530 モバイル体験を繋ぐ情報モデルの情報探索インタフェース提案

宮南 雅也(ソフトディバイス)
藏野 文子, 鶴本 顕一郎

2531 2者のバイオリン演奏における身体動作の分析

小幡 哲史(大阪大学)
中村 敏枝, 河瀬 諭, 片平 建史, 安田 晶子, 堀中 康行

2532 模擬心理カウンセリングのマクロ的時間構造:ビデオによる身体動作の解析

前田 恭兵(大阪電気通信大学)
長岡 千賀, 小森 政嗣

2533 トーナメント式評価手法を用いた対話型進化計算の有効性の検証

西原 聡(関西大学)
徳丸 正孝, 村中 徳明, 長尾 裕史

2534 人と機器との対話における分析方法の検討 - ユーザビリティ評価分析実務者の視点から

岡本 郁子(日本アイ・ビー・エム/中京大学)

2535 抽象的イメージを用いた共同作業環境のインタラクティブ・デザイン

南 元晳(早稲田大学)

2536 教師と生徒のInterActorを一人二役で演じる教示インタフェースの開発

山村 武志(岡山県立大学)
加藤 裕代, 渡辺 富夫, 山本 倫也

2537 猫メディアを活用した地域コミュニティ活性化システムの提案

小北 麻記子(秋田公立美術工芸短期大学)
細矢 真実, 加藤 七実, 須藤 秀紹

2538 共感覚を用いたインタラクションデザイン

益岡 了(岡山県立大学)
小森 久栄, 尾関 圭, 川合 康央

2539 TableTalkPlus:会話の場を視覚化する試み

本田 裕昭(豊橋技術科学大学)
佐藤 良祐, 岡田 美智男

一般発表(27日午後)

オパールW オパールE アイボリーN アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

213 (14:10~15:30)
コミュニケーション支援II

座長:渋谷 雄
(京都工芸繊維大学)

223 (14:10~15:30)
バーチャルリアリティI

座長:廣瀬 通孝
(東京大学)

233 (14:10~15:30)
知覚

座長:田中 久弥
(工学院大学)

243 (14:10~15:30)
福祉・障害支援

座長:井野 秀一
(東京大学)

   

2131 皮膚接触コミュニケーションにおける感情伝達に関する研究-指点字通訳者と未習得者の感情表現-

松田 康広(神奈川工科大学)
佐久間 一郎, 神保 泰彦, 小林 英津子, 荒船 龍彦, 磯村 恒

2132 PDAを用いた肢体不自由者向けコミュニケーションエイドの開発

神邊 篤史(広島市立大学)
松原 行宏, 岩根 典之, 石原 茂和

2133 携帯性を考慮した簡易型作業姿勢診断システムと関節角度に基づく姿勢自動分類手法

藤澤 一暁(広島市立大学)
松原 行宏, 岩根 典之, 真嶋 由貴恵

2231 没入仮想空間と屋外空間との間の携帯電話を用いた情報共有

小木 哲朗(筑波大学)
大貫 智士

2232 キャンセル 

2233 拡張現実感用広域トラッキングシステムの開発

石井 裕剛(京都大学)
藤野 秀則, 卞 志強, 関山 友輝, 中井 俊憲, 下田 宏

2234 仮想野球システムを用いた視機能トレーニング

高栖 裕哉(東海大学)
山田 光穗

2331 眼球運動と図形模写時の軌跡を同時測定できる新しい装置の開発

塩田 陽一郎(東海大学)
鳥居 弘樹, 山田 光穗

2332 Eye-Sensing Displayを用いた眼疲労の客観的検査方法に関する研究

近藤 佑樹(京都大学)
西村 泰典, 石井 裕剛, 下田 宏, 吉川 榮和

2333 点字触読時の接触力-読みが速いと軽く,遅いと強いのか?

渡辺 哲也(国立特殊教育総合研究所)
大内 進, 金子 健, 山口 俊光, 下条 誠, 島田 茂伸

2334 事象の立体表現とその理解
心的イメージの操作における技能獲得と形状認知の関係性に関する実験的検討

竹之内博史(慶應義塾大学)

2431 移動音源定位に対する主観座標系の3次元位置計測システムによる同定

宇都宮 卓也(京都大学)
塩瀬 隆之, 伊藤 精英, 間々田 和彦, 川上 浩司, 片井 修

2432 視覚障害者の音源定位状態を正確に反映する指示方法の検討

藤井 厚紀(岡山県立大学)
大杉 雄大, 山本 有紀, 中村 孝文, 杉浦 敏文, 田内 雅規

2433 立方体組み合せテストの図案構成過程の定量化に関する研究

宮下 收(東京電機大学)
大越 康晴, 高瀬 弘樹, 塚本 壮輔, 高木 章徳, 吉田 俊哉

2434 機械学習に基づくレイアウト用途の<table>タグ検出

岡田 英彦(京都産業大学)
三浦 大樹

   

214 (15:40~17:00)
コミュニケーション支援III

座長:岡田 美智男
(豊橋技術科学大学)

224 (15:40~17:00)
バーチャルリアリティII

座長:小木 哲朗
(筑波大学)

234 (15:40~17:00)
ユビキタス

座長:加藤 博一
(大阪大学)

244 (15:40~17:00)
ユニバーサルデザイン

座長:長嶋 祐二
(工学院大学)

   

2141 雰囲気情報をやりとりするコミュニケーション端末「障子」の提案

志村 誠(東京大学)
本橋 洋介, 山田 一郎, ジャン=ジャック・ドロネー, 梶村 正俊, 竹石 文彦

2142 ミラーインタフェース:鏡メタファによる遠隔対話-遠隔協調作業による一評価-

原田 育生(NTT)
細谷 英一, 服部 静枝, 小野澤 晃

2143 キーボード入力時における視線の動きに関する定量的実験

Muhd Dzulkhiflee(電気通信大学)
田野 俊一, 岩田 満, 橋山 智訓

2144 Sync Decor:遠距離恋愛支援システム

辻田 眸(お茶の水女子大学)
椎尾 一郎

2241 呼吸検出型香り発生装置の試作

伴野 明(東海大学)
伴野 貴俊, 岩波 奈央, 佐藤 あかり, 宮内 伸介

2242 運動視差提示3次元ディスプレイ -絶対距離知覚による評価実験-

末永 剛(奈良先端科学技術大学院大学)
松本 吉央, 小笠原 司

2243 掲示板メタファを利用した3次元広視野電子作業空間

前野 恭平(立命館大学)
鬼柳 牧子, 木村 朝子, 柴田 史久, 田村 秀行

2244 バーチャル環境における快適性の発生機序に関する研究 -バーチャルリアリティ空間内の壁面から受ける印象の検討-

嶋田 裕希(芝浦工業大学)
青砥 哲朗, 大倉 典子

2341 塩味センサによる調味支援システム

村上 愛淑(お茶の水女子大学)
早樋 沙織, 鈴木 優, 椎尾 一郎

2342 多機能フットスイッチ(どの足スイッチ)を利用した調理支援システム

杉野 碧(お茶の水女子大学)
浜田 玲子, 椎尾 一郎

2343 共同作業時における作業者間コミュニケーションの分析

鈴木 紀子(情報通信研究機構/ATR)
伊藤 禎宣, 馬田 一郎, 岩澤 昭一郎, 神谷 俊郎, 鳥山 朋二, 小暮 潔

2441 バス用高防滑性床材の性能評価に関する研究(第2報)

西山 敏樹(慶應義塾大学)
瀧内 冬夫, 茂木 俊二, 小林 亨仁, 百貫 正, 稲垣 亜希子

2442 色覚ユニバーサルデザインのための色修正手法 -色覚障害者と健常者の共生に向けて-

坂本 隆(産業技術総合研究所)

2443 ハンズフリーの歩行補助具の提案

山野 礼人(九州大学)
石井 明

2444 ウェブページの情報構造とアクセシビリティに関する検討

渡辺 昌洋(NTT)
朝井 大介, 浅野 陽子

   

19:00~

特別講演  思いあふれるインタフェース -どこに存在し、存続できるか?-
会場:フローラルコートE

イブニングセッション 会場:フローラルコートW


9月28日(木)

8:30~ 受付

一般発表(28日午前)
オパールW オパールE アイボリーN ・ アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

311 (9:00~10:20)
芸術・エンタテイメント

座長:宮田 一乗
(北陸先端科学技術大学院大学)

321 (9:00~10:20)
視覚障害支援I

座長:渡辺 哲也
(国立特殊教育総合研究所)

331 (9:00~10:20)
ドライバー支援I

座長:高橋 宏
(日産自動車)

351 (9:00~10:20)
Webインタフェース

座長:内海 章
(ATR)

361 (9:00~10:20)
感性I

座長:森本 一成
(京都工芸繊維大学)

3111 Interactive Illusion

藤木 淳(九州大学)
牛尼 剛聡, 富松 潔

3112 楽器演奏者の内的表象の伝達過程に関する考察

本吉 達郎(京都大学)
土永 将慶,宇都宮 卓也,川上 浩司,塩瀬 隆之,片井 修

3113 人の視覚特性を考慮した動画像生成手法

山崎 晃嗣(NTT)
松岡 裕人, 竹内 龍人, 原田 育生

3114 音楽/芸術表現のための新インターフェース(NIME)

長嶋 洋一(静岡文化芸術大学)

3211 特急券券売機の全盲者用インタフェースの検討

村松 敦(沖電気工業)
赤津 裕子, 三樹 弘之

3212 ペン入力ガイドと音響出力を用いた視覚障害者用双方向システムの試作

杉本 雅彦(拓殖大学北海道短期大学)
伊東 一典, 清水 道夫

3213 赤外線音声情報案内システムを利用する視覚障害者の方向特定特性

大久保 紘彦(徳島大学)
趙 鵬, 竹中 正典, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統

3214 視覚障害者の歩行特性に関する研究

久良知 國雄(徳島大学)

3311 Groovin' Drivingを利用した車内運転環境の安全性に関する検証

馬場 哲晃(九州大学)
藤井 公彦,牛尼 剛聡,富松 潔,堀 智雄

3312 危険事象発生時の心拍データの特徴

小坂田 泰宏( 奈良先端科学技術大学院大学)
小坂 洋明, 野田 賢, 西谷 紘一

3313 ドライバーの状況認識とナビゲーション能力

野本 弘平(三菱電機)
岡田 詩門, 小坂田 政宏, 若松 正晴

3314 頭部ロボット(Kamin_FA1)の自動車インタフェースへの応用

吉田 真也(信州大学)
薄井 達也, 杉浦 徹, 橋本 稔, 玉津 幸政

3511 Webサイト構造における幅と深さの関係性: 異なる画面サイズにおけるナビ
ゲーション容易性の比較検討

永井 健司(関西大学)
堀 雅洋

3512 サイト内リンクポピュラリティに基づくWebサイト概念構造の抽出

田中 章喜(関西大学)
堀 雅洋

3513 ウェブアクセシビリティ向上支援ツールの開発

朝井 大介(NTT)
渡辺 昌洋, 浅野 陽子

3611 音楽の好みとゆらぎのVDT作業効率への影響

中西 悠也(立命館大学)
木下 雄一朗, 森田 倫弘, 亀井 且有, 星野 孝総

3612 携帯電話開閉音に対するユーザーの感覚と感性の評価?感性工学に基づいたモノづくりへのアプローチ事例?

吉武 良治(日本アイ・ビー・エム)
君塚 郁夫, 杉山 健太郎

3613 音楽聴取による感動の心理学的研究-聴取者の情動および演奏音の音響的特性との関係-

安田 晶子(大阪大学)
中村 敏枝, 河瀬 諭, 川上 愛, 片平 建史, 堀中康行, 小幡 哲史

312 (10:30~12:10)
手話

座長:内藤 一郎
(筑波技術大学)

322 (10:30~12:10)
視覚障害支援II

座長:小林 真
(筑波技術大学)

332 (10:30~12:10)
ドライバー支援II

座長:仲谷 善雄
(立命館大学)

352 (10:30~12:10)
表情

座長:下田 宏
(京都大学)

362 (10:30~12:10)
感性II

座長:杉崎 昌盛
(大阪産業大学)

3121 伝送遅延が手話対話の進行に与える影響

寺内 美奈( 職業能力開発総合大学校)
中園 薫, 長嶋 祐二

3122 遅延のある手話対話の時間的特徴

中園 薫(NTT)
竹田 祐樹, 寺内 美奈, 長嶋 祐

3123 手話画像の表示条件と手話単語読み取りの関係

和泉 智恵(京都工芸繊維大学)
黒川 隆夫, 森本 一成

3124 手話アニメーションの立体視によるわかりやすさの検討

川村 昌平(京都工芸繊維大学)
森本 一成, 黒川 隆夫

3125 手話単語間の時間と手話のわかりやすさの関係

岡里 篤(京都工芸繊維大学)
森本 一成, 黒川 隆夫

3221 注視を用いた弱視者用拡大読書システム

宮澤 洋一(新潟大学)
宮川 道夫, 前田 義信, 堀 潤一, 安藤 伸朗,岡本明

3222 視覚障害者と晴眼者の間接音変化に対する感度

塩瀬 隆之(京都大学)
伊藤 精英, 間々田 和彦,川上 浩司, 片井 修

3223 重度視覚障害者のJavaプログラミングを支援するシステムの構築

山本 卓(電気通信大学)
長岡 英司, 清水 豊

3224 ロービジョン者による視覚障害者誘導用ブロックの視認性に関する研究

三谷 誠二(徳島大学)
湊 裕史, 藤沢 正一郎, 末田 統

3321 ドライバの頭部動作を用いた認知的ディストラクションの検出

小藪 和之(筑波大学)
伊藤 誠,稲垣 敏之

3322 多視点ディスプレイを用いた車載情報機器利用により生じる注意転導の評価

篠原 一光(大阪大学)
中村 隆宏, 龍田 成示, 井場 陽一

3323 ドライバ適応型運転支援システムの検討 -夜間歩行者情報提供とドライバ行動-

大桑 政幸(豊田中央研究所)
オコンビ ベルタン, 本郷 武朗

3324 ドライバーの要求事項を抽出するクルー・リソース・マネージメント調査

田平 博嗣(ユー・アイズ・デザイン)

3325 運転業務者相互に意思を伝え会うインタフェース技術

鬼塚 武郎

3521 自由度の高い言葉表現に基づいた3次元人相画作成システム開発

持田 謙一(東洋大学)
杉本 富利

3522 ユーザ意図検出のための単眼カメラによる視線推定

内海 章(ATR)
山添 大丈, 安部 伸治

3523 瞬間的表情変化の知覚における顔の部位の効果

織田 朝美(関西大学)
向田 茂, 加藤 隆

3524 発声時の温度顔画像からの表情認識の効率化および個人差の解析への適用

中野 真里(京都府立大学)
吉冨 康成, 田伏 正佳

3525 輪郭映像を用いたコミュニケーションの視覚特性

吉田 亨(芝浦工業大学)
徳永 幸生, 米村 俊一, 大谷 淳

3621 不快感の軽減を目指したWebバナー広告のデザインと評価

小俣 昌樹(山梨大学)
鈴木 孝弘, 今宮 淳美

3622 意味解釈規則を最適化する感性フィードバックシステム

山本 桃子(島根大学)
辻野 晃一, 六井 淳

3623 ユーザーの感性情報と好みを反映したパーソナルフォント 作成システムの構築

田丸 雅純(東洋大学)
杉本 富利, 米山 正秀

[ 昼休み 12:10-13:00 ]

一般発表(28日午後)
オパールW オパールE アイボリーN・アイボリーS フローラルコートE フローラルコートW

313 (13:00~14:20)
モバイル・ウェアラブルI

座長:福本 雅朗
(NTTドコモ)

323 (13:00~14:20)
視覚障害支援III

座長:猪木 誠二
(情報通信研究機構)

333 (13:00~14:20)
協調作業支援

座長:広田 光一
(東京大学)

353 (13:00~14:20)
実世界指向インタフェース

座長:清川 清
(大阪大学)

363 (13:00~14:20)
感性III

座長:山田 光穗
(東海大学)

3131 多様な端末に適応したWeb閲覧方式の提案(1)-セマンティックオーバービュー機能

野田 尚志(NEC)
池上 輝哉, 辰巳 勇臣, 福住 伸一

3132 多様な端末に適応したWeb閲覧方式の提案(2)-履歴・ブックマーク情報の有効活用

池上 輝哉(NEC)
野田 尚志, 福住 伸一

3133 「待ち遠しい」という感情に着目したスケジューラの設計

井口 匠(九州大学)
萩原 祐志

3134 ユーザのアクセプタビリティに着目した拡張現実感環境の構築方法の提案

藤野 秀則(京都大学)
石井 裕剛, 下田 宏

3231 視覚障害者に優しいブログ読み上げブラウザとは

嵯峨田 良江(NTT)
岡野 紋, 渡辺 昌洋, 浅野 陽子

3232 視覚障がい者の聞きやすさを考慮した難語の平易化

中野 智子(NTTデータ)
菅原 昌平, 乾 健太郎

3233 アクセシビリティ向上のためのウェブデザイン認知特性の解明

梅垣 正宏(電気通信大学)

3331 RFIDタグを利用した文書管理および情報組織化方式

小嶋 弘行(広島工業大学)
岩田 健

3332 ジェスチャ操作を用いる広視野電子作業空間の複数人協調作業への拡張

平沼 真吾(立命館大学)
木村 朝子, 柴田 史久, 田村 秀行

 

3531 CrossOverlayDesktop:ユーザ交流のためのモバイル端末デスクトップの動的画面重畳

岩井 大輔(大阪大学)
佐藤 宏介

3532 等身大ビデオアバタの実空間提示に関する研究

鈴木 康広(東京大学)
檜山 敦, 谷川 智洋, 広田 光一

3533 Coin: 身体動作による情報交換インタフェース

伊賀聡一郎(リコー)

3534 インフォーマル情報爆発とそれを活用するユーザインタフェースの事例

田野 俊一(電気通信大学)
岩田 満, 橋山 智訓

3631 彩景: 感性評価とGAを用いた街並みの色彩計画支援システム

木下 雄一朗(立命館大学)
坂倉 義明, クーパー エリック, 亀井 且有

3632 Webページ配色の各世代の閲覧者による評価

黒田 勉(香川大学)

3633 配色支援システムにおけるユーザの疲労軽減の試み

北口 治夫(関西大学)
徳丸 正孝, 村中 徳明

3634 Webデザインの認知的・感性的効果の検討:スクローリングと基調色を題材に

大久保 雅史(関西大学)
加藤 隆

314 (14:30~16:10)
モバイル・ウェアラブルII

座長:渡辺 昌洋
(NTTサイバーソリューション研究所)

324 (14:30~16:10)
視聴覚障害支援

座長:堀内 靖雄
(千葉大学)

334 (14:30~16:10)
安全/快適性

座長:大久保 雅史
(同志社大学)

354 (14:30~16:10)
高齢者支援

座長:春日 正男
(宇都宮大学)

364 (14:30~16:10)
設計支援

座長:村上 存
(東京大学)

3141 携帯情報端末上の3次元情報空間における操作と動作とのマッピング

峠山 寛光(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

3142 連続的なウェアラブル学習システムのための利用者コンテキスト認識機構の設計と実装

中村 友宣(大阪大学)
小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄

3143 幼児の遊戯支援のためのウェアラブルコンピュータの提案

上岡 玲子(東京大学)
佐藤 朝美

3144 知覚の非線形を利用した牽引力錯覚の生起手法と評価

雨宮 智浩(NTT)
安藤 英由樹, 前田 太郎

3241 聴覚障害者へ緊急車両の近接を伝達するための振動に関する研究

 

3242 自律車椅子のための点字ブロック認識について

田伏 正佳(京都府立大学)
武原 夕雪

3243 講義保障の字幕作成者に対する補助情報についての基礎的考察

河野 純大(筑波技術大学)
三好 茂樹, 西岡 知之, 加藤 伸子, 白澤 麻弓, 村上 裕史, 皆川 洋喜, 石原 保志, 内藤 一郎, 小林 正幸

3341 心理実験におけるリスクテイキング行動と日常リスク認知との関係

松尾 太加志(北九州市立大学)

3342心地よいと感じる蛇口流速の定量的測定方法について

久間 英樹(松江工業高等専門学校)
今井 慎一

3343 情報提供における色彩の安心不安イメージの調査

田畑 隆一(大阪大学)
仲谷 美江, 西田 正吾

3344 防災情報の伝達効果に与える文章表現の影響

加藤 隆(関西大学)
田中 孝治, 和田 怜奈

3345 人間の動的な快適性を考慮した空調制御器の進化学習

小島 一恭(埼玉大学)
綿貫 啓一

3541 インテリジェントマークとモバイルエージェントの融合によるユーザ支援手法の構築

仁科 博貴(岡山大学)
五福 明夫, 横平 徳美

3542 高齢者向け手書きメールソフト“吟メール”の実用性評価実験

和氣 早苗(同志社女子大学)
一色 美緒,北村 直子,栗本 良美,原田 英治

3543 加齢とアイコンインターフェイスを用いたメニュー選択タスク

栗川 隆宏(呉大学)

3544 キャンセル 

3545 画面に表示したオブジェクトの探索における高齢者の眼球運動特性

奥山 泰正(京都工芸繊維大学)
柳 炫碩, 徐 小念, 森本 一成, 黒川 隆夫

3641 ユーザ視点による仕様書レビューの効果

尾形 慎哉(U'eyes Design)
鱗原 晴彦

3642 コンポーネントベースの視覚的なXQuery構築支援環境

芦川 将之(東芝)
田中 譲

3643 専門知識を必要とするシステムの構築と評価について

金 孝京(京都大学)
竹村 匡正, 廣瀬 昌博, 黒田 知宏, 長瀬 啓介, 吉原 博幸

3644 システム開発におけるUCD手法の適用について

蔀 亜紀子( NTTデータ)
松永 充弘, 中野 智子, 小野 知里, 菅原 政孝, 菅原 昌平

3645 携帯電話におけるユーザーエクスペリエンス情報を活用した次世代マニュアルの研究

鈴木 貴裕(千葉工業大学)
高橋 靖


ヒューマンインタフェースシンポジウム2006ホームページへ
学会ホームページへ