特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

ホーム > イベント > HIS2008プログラム

 

HIS2008のロゴです
発表プログラム


一般発表は1件20分でお願いいたします。(発表15分+質疑応答交代5分)
このプログラムは暫定です。座長や発表順は変更になる可能性があります。
発表タイトルは申し込み時のものです。


9月1日(月)

9:00~ シンポジウム・講習会受付開始

(1日 10:00~13:00)

1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

講習会1

講習会3

   

「ヒューマンインタフェース、基礎の基礎」

「脳機能計測の基礎とヒューマンインタフェースへの対応」    




[ 昼休み 13:00-14:00 ]


(1日 14:00~17:00)

1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

講習会2

講習会3

講習会4 ワークショップ1

「心理実験のデータの扱い方-統計分析の基礎-」

「脳機能計測の基礎とヒューマンインタフェースへの対応」 「無線小型加速度センサを使った行動識別実践講座」 Webアクセシビリティ 2.0

 

(1日 17:10~)

1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

ワークショップ2

ワークショップ4

ワークショップ3  

憶障害や認知症の方を支援するノンバーバルコミュニケーション,及びその他

看護のナレッジマネジメントと看護用具開発 コミュニケーションツールとしてのペルソナ・シナリオ」&「HCD-Net Night  

 


9月2日(火)

8:30~ 受付

一般発表(2日午前)

1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

111 (9:00-10:20)
知覚・認知1

座長:郷 健太郎
(山梨大学)

121 (9:00-10:00)
コミュニケーション支援1

座長:葛岡 英明
(筑波大学)

131 (9:00-10:00)
マスメディア

座長:竹内 勇剛
(静岡大学)

141 (9:00-10:20)
デザイン・評価

座長:北村 喜文
(大阪大学)

1111 発達障害児の視覚認知発達検査データベースの構築

山口 翔大(工学院大学)
川端 秀仁, 簗田 明教, 長嶋 祐二, 飯塚 慎司

1112 発達障害児の視機能検査のスクリーニング結果の分析

佐藤 勇輔(工学院大学)
瀧尾 康一, 川端 秀仁, 簗田 明教, 長嶋 祐二, 飯塚 慎司

1113 バーチャル空間に構築したデジタルサイネージの誘目性評価実験

伴野 明(東海大学)
大竹 俊弥, 福岡 誠弘, 松本 侑大

1114 スモールスクリーンで木を見て森も見る?-画面サイズ・視距離が表示の見え方に及ぼす影響の検討-

市野 順子(電気通信大学)
金山 尚史, 田野 俊一, 橋山 智訓

1211 形式概念分析による作業者の対象系把握の可視化

本吉 達郎(京都大学)
塩瀬 隆之, 川上 浩司, 片井 修

1212 人-PC対戦型学習ゲームにおける個人適応戦略の効果

森實 優雄

1213 グループ議論における他者の視点を理解するためのパラメータの提案

伊藤 友貴(大阪大学)
伊藤 京子, 西田 正吾

 

1311 P2Pネットワークにおける視聴情報集計アルゴリズムの効率化手法の提案と評価

姫野 完誠(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

1312 観客の非言語情報に注目したTVショッピング番組の会話構造の解析

風間 優樹(金沢工業大学)
山本 知仁

1313 テレビ番組のテロップが解釈の多様性に与える影響の分析

須藤 秀紹(室蘭工業大学)
川上 浩司, 塩瀬 隆之, 坂本牧葉, 片井 修

1411 アジャイルソフトウェア開発におけるUCDの適用

山崎 正孝(日本IBM)

1412 産業組織における知識創造活動促進に向けた組織運営指針およびICT活用の指針の提案

藤野 秀則(京都大学)
石井 裕剛, 下田 宏

1413 実験室における評価実験の精度向上へ向けて

中谷 桃子(NTT)
片桐 有理佳, 宮本 勝

1414 知的生産性改善評価のための新パフォーマンステストの開発

岩川 幹生(松下電工)
近藤 佑樹, 榎本 健治, 宮城 和音, 下田 宏, 石井 裕剛, 寺野 真明

112 (10:30~11:30)
知覚・認知2

座長:井野 秀一
(東京大学)

122 (10:30~12:10)
コミュニケーション支援2

座長:米村 俊一
(NTT)

132 (10:30~11:50)
入出力方式1

座長:伊賀 聡一郎
(リコー)

142 (10:30~12:10)
行動計測

座長:古田 一雄
(東京大学)

1121 乳児の音声における感情的特徴のパターン認識

櫛田 康(京都府立久御山高等学校)
田伏 正佳, 吉冨 康成

1122 キャンセル

1123 ピアニストの意図した演奏表現の伝達

正田 悠(北海道大学)
中村 敏枝, 安田 晶子, 安達 真由美

1124 キャンセル

1125 音風景が意識変化に及ぼす効果

松村 真宏(大阪大学)
松田 成貴, 當麻 俊介

1221 看板写真を利用した気楽な街歩きでの興味の共有

橋山 智訓(電気通信大学)
内藤 大助, 江崎 朋人, 市野 順子, 田野 俊一

1222 ユーザ応答学習に基づいたコミュニケーションロボット

永田 裕樹子(奈良先端科学技術大学院大学)
浮田 宗伯, 木戸出 正継

1223 遠隔コミュニケーションを支援するデジタル写真立ての実装と評価

辻田 眸(お茶の水女子大学)
塚田 浩二, 椎尾 一郎

1224 個人の環境温度履歴の視覚化による家庭内コミュニケーション支援ツール

神田 真理(北海道大学)
野中 秀俊, 吉川 毅

1225 Pivo2におけるロボティックエージェントのインタラクションデザイン開発

長田 純一(NECデザイン)
坂井 晃, 尾藤 真紀子, 三田村 健, 井上 真人, 藤田 善弘

1321 マルチモニタ環境における顔の向きによるモニタ切替後のカーソル位置がポインティング性能に及ぼす影響

藤本 悠城(京都工芸繊維大学)
村田 和義, 倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

1322 筆記の様子を記録した連続静止画像からのインクデータ生成手法の検討

浜口 拡輝(東京学芸大学)
加藤 直樹, 杉原 敏昭

1323 道具の持ち替えと道具の握り替えによる作業精度の変化に関する一考察

山本 景子(大阪大学)
佐藤 宏介

1324 指節押し込みによる人体の操作デバイス化の提案

則枝 真(NEC)
松永 幸治, 三橋 秀男

1325 キャンセル

1421 管楽器演奏トレーニングに向けた"表情筋活動度"抽出方法の提案

能任 一文(大阪大学)
高見 愛, 伊藤 京子, 西田 正吾, 平野 剛, 大築 立志

1422 対話における発話?身体動作間インタラクションの解析

阿部 浩幸(金沢工業大学)
山本 知仁, 武藤 ゆみ子, 三宅 美博

1423 HMMを用いた浴室物品の使用履歴に基づく入浴行動推定

大西 諒(京都産業大学)
平井 重行

1424 ファッションモデル及びバレエ既習者の三次元歩行計測と特徴分析

岩田 美穂(奈良女子大学)
大木 美沙子, 才脇 直樹

1425 遊育施設におけるICタグを用いた親子の行動分析

三家 礼子(早稲田大学)
河合 隆史, 渡邊 克己, 山形 仁, 木村 伸一, 田代 泰典

[ 昼休み 12:10-13:00 ]

13:00~14:20 対話発表

対話発表(9月2日 13:00~14:20) 会場:MOホール

1501 モーションセンサを用いた着座状態推定システムの研究開発

藤村 安耶(同志社大学)
大久保 雅史

1502 自治体向け災害情報フィルタリングシステムの提案

山中 努(大阪大学)
土方 嘉徳, 西田 正吾

1503 パーソナルテンポを用いた個人の行動や認知の支援方法

延谷 直哉(立命館大学)
仲谷 善雄

1504 義務教育段階における情報リテラシー教育の一考察

黒田 勉(香川大学)

1505 ユーザ関与を伴った推薦アルゴリズムの基礎検討

甲斐 裕樹(大阪大学)
土方 嘉徳, 西田 正吾

1506 VR空間と連動したエルゴメータによるインタラクティブサイクリング

刈田 裕隆(東海大学)
山田 光穗

1507 バーチャル空間と融合する複合型フィットネスシステムの提案

及川 晃史(東海大学)
上野 貴士, 山田 光穗

1508 ペン習字学習支援システム

早野 康友(関西大学)
沢本 拓也, 村中 徳明, 徳丸 正孝

1509 可搬型眼球運動測定装置の開発

山田 光穗(東海大学)
惠良 悠一, 坂本 篤史, 鳥居 弘樹

1510 教授支援のための教師の専門的知識に基づく問題選択システム:教師からの知識抽出方法

島田 英昭(信州大学)
北島 宗雄, 奈良 雅子, 佐藤 滋

1511 バーチャルリアリティを用いた新たな思い出管理システム

上野 貴士(東海大学)
及川 晃史, 刈田 裕隆, 山田 光穗

1512 インターホンの使いやすさについての調査研究-ユーザ属性別の比較検討-

川澄 未来子(愛知淑徳大学)
玉木 克志, 高幡 幸太郎, 阿部 智仁, 花井 香織

1513 初対面会話を触発する要素としての絵画の評価の一致を共有することの効果

高井 翔太(京都工芸繊維大学)

1514 親指の連続なぞり動作を用いた目立たない走査式文字入力デバイスの開発

佐藤 知充(東京農工大学)
藤田 欣也

1515 Moving Collage: 新しい感覚を創造する映像表現

宮入 麻紀子(公立はこだて未来大学)
岡本 誠

1516 大量画像データ編纂のためのテーブルトップインターフェース

三島木 一磨(公立はこだて未来大学)
戸田 真志, 川嶋 稔夫

1517 通信サービスの仕様検討工程における仮想ユーザ(ペルソナ)の適用

千葉 一深(NTT)
水野 修

1518 ALS者を対象にした実用的な眼球運動入力デバイスの開発と在宅試用評価

宮坂 智哉(植草学園大学)
東海林 正敬, 田中 敏明

1519 ファッションに関するコミュニケーションを支援する枠組みの構築に向けて

米澤 友里(立命館大学)
仲谷 善雄

1520 実世界での分身コミュニケーションにおける二重構造性

内藤 久詞(静岡大学)
中田 達郎, 関 洋平, 竹内 勇剛

1521 高齢者における携帯電話利用と社会関係資本の増強

橋爪 絢子(筑波大学)
黒須 正明, 山中 敏正

1522 乗り物の運転を快適にするための感性評価と音楽再生システムの開発

萩原 秀樹(東海大学)
高橋 洋一, 加藤 匠, 原 延男, 山田 光穗

1523 ランダムドットによる群化課題遂行時の脳磁界計測

鄭 址旭(京都大学)
小林 哲生

1524 複数台のPCによる聴覚ディスプレイの開発と評価

池田 進吾(金沢工業大学)
山本 知仁

1525 ロケーションアウェアな思い出共有システムの提案

土本 勇介(立命館大学)
仲谷 善雄

1526 iFace: 目標表情を目指した表情トレーニングシステム

伊藤 京子(大阪大学)
黒瀬 啓之, 高見 愛, 清水 良介, 西田 正吾

1527 対話インタフェースを用いた家庭ロボットに対するタスク要求の探索: 16日間の生活実験のビデオ分析

松本 斉子(九州大学)
上田 博唯, 山崎 達也

1528 ドラムとベースの共同演奏におけるリズムの時間的構造

中黒 大輔(金沢工業大学)
山本 知仁

1529 映像を用いた音楽教育の教材

川合 康央(文教大学)
池辺 正典, 川合 綾香, 島崎 篤子, 門屋 博, 尾崎 洋, 益岡 了

1530 eye-U :相手と視界を共有するコミュニケーションシステムの提案

坂口 真知子(公立はこだて未来大学)
小林 麻美, 下部 全, 笹内 翔吾, 横澤 卓, 岡本 誠

1531 ライフログの共有に基づくソーシャルメディエータについて

中村 那大(豊橋技術科学大学)
吉池 佑太, 岡田 美智男

1532 発達障がい児・者のリラクゼーション環境(Cozy Room)の開発と評価

苅田 知則(愛媛大学)

1533 音空間の共有を可能とする複数台PCコミュニケーションシステム

服巻 陽平(金沢工業大学)
山本 知仁

1534 思い出アーキテクチャと思い出の品分類への適用

石橋 将(立命館大学)
仲谷 善雄

1535 「称賛」を用いた作業意欲支援システムに関する研究

菊池 建(早稲田大学)
戸塚 はる奈, 李 知恩, 長 幾朗

1536 Sociable Groove:リズムの共有に基づく相互主体性の構築

平野 峰義(豊橋技術科学大学)
吉池 佑太, 岡澤 航平, 岡田 美智男

1537 キャンセル

1538 キャンセル

1539 キャンセル

1540 可搬型レーザデバイスを用いたアクティブ指示装置の聴覚障害者教育への適用と評価

高橋 徹(東京工業大学)
生田目 美紀, 楠 房子, 小野 功, 寺野 隆雄

1541 ドライバの覚醒状態評価に向けた瞬目カテゴリ分類

鎌倉 快之(大阪工業大学)
井上 裕美子, 大須賀 美恵子, Roongroj Nopswanchai, 野口 祥宏

1542 白杖を用いた対象の知覚に関する基礎的研究

布川 清彦(東京国際大学)
井野 秀一, 伊福部 達

1543 複数ディスプレイ環境におけるインタフェース

深澤 遼(大阪大学)
山口 徳郎, 櫻井 智史, 北村 喜文, 岸野 文郎

1544 展示環境における情報端末機器によるガイドシステムの研究

谷地畝 昌樹(早稲田大学)
ペレス・ぺラエス・マリアーノ, 廣田 周作, 中村 崇之, 長 幾朗

1545 日本画的CG表現の開発

益岡 了(岡山県立大学)
尾関 圭, 尾崎 洋, 川合 康央

1546 表示テキストの強調・指示における発話音声に対する描画表示の遅延効果

山本 倫也(岡山県立大学)
渡辺 富夫

1547 空間型作業での選択・移動操作を容易にするピンセット型デバイスの実現

大槻 麻衣(立命館大学)
高見 雄介, 塚平 将司, 木村 朝子, 柴田 史久, 田村 秀行

1548 実世界指向型相互評価システムSounding Board

市丸 俊亮(筑波大学)
山下 淳, 加藤 浩, 葛岡 英明, 鈴木 栄幸

 

一般発表(2日午後)

1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

113 (14:30~16:10)
知覚・認知3

座長:福住 伸一
(NEC)

123 (14:30~16:10)
感性・感覚1

座長:鬼沢 武久
(筑波大学)

133 (14:30~16:10)
入出力方式2

座長:亀山 研一
(東芝)

143 (14:30~15:50)
学習支援1

座長:藤田 孝弥
(東京農工大学)

1131 車の機能・システム評価のためのドライバの認知特性に基づくスクリーニング手法開発

西崎 友規子(日産自動車)
永井 聖剛, 河原 純一郎, 熊田 孝恒

1132 運転支援システムのモード状態を効果的に伝達する情報設計に関する研究

鈴木 貴憲(京都大学)
堀口 由貴男, 中西 弘明, 椹木 哲夫

1133 認知工学的手法に基づく航空管制システムに関する研究? (2)航空管制業務のパフォーマンスに関する分析

青山 久枝(電子航法研究所)
飯田 裕康, 塩見 格一

1134 認知工学的手法に基づく航空管制システムに関する研究 ? ? 管制チームの認知モデル構築 ?

空地 裕介(東京大学)
古田 一雄, 管野 太郎

1135 認知工学的手法に基づく航空管制システムに関する研究?(3) 管制官認知シミュレータの開発

狩川 大輔(東北大学)
青山 久枝, 高橋 信, 古田 一雄

1231 身体表現における3DCGを活用した創出的なイメージ支援

西 洋子(東洋英和女学院大学)
野口 晴子, 吉川 京子, 服部 元史

1232 GUI配色支援のための角度配色法と色の誘目度の効果的な利用に関する研究

齋藤 晴美(NTT)
渡辺 昌洋, 浅野 陽子

1233 大型液晶ディスプレイを用いた擬似窓の印象評価

大塚 俊裕(清水建設)
山口 一, 今井 綾子, 泉谷 和昭

1234 グループ内における複数の嗜好を考慮した観光コース決定支援に関する検討

木下 雄一朗(山梨大学)
横岸澤 平祐

1235 Webインタラクションにおける合成音声メッセージの感性評価

北脇 陽子(関西大学)
加藤 隆

1331 携帯電話のキー操作時における短母指外転筋の筋電図計測

廣川 敬康(近畿大学)
高須賀 隆

1332 マウスとキーボードの操作解析による感情状態認識の一検討

中塚 哲博(大阪大学)
伊藤 雄一, 北村 喜文, 岸野 文郎

1333 マウスへの温・冷感情報提示効果についての実験的検討

飯塚 重善(NTT)
松田 祥, 崔 苗苗, 山本 栄, 中茂 睦裕

1334 喉摘した大学教授による合成音声を使った講義の報告と考察

岩木 健(沖電気工業)
牧 泉, 曽根原 僚介, 渡辺 聡, 兼安 勉

1335 痕跡器官の末梢系生体情報を用いた常時装着型入力インタフェースの実装と評価

安藤 毅(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

1431 ユーザの視線情報を用いたマルチメディアコンテンツ学習支援システムの提案

高 宇(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

1432 読書タスクにおける手書きアノテーションの影響に関する定量的実験

Muhd Dzulkhiflee(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

1433 キャンセル

1434 顔の向き推定によるアノテーション呈示

矢内 雅浩(龍谷大学)
若間 俊旭, 前田 眞一郎, 岡田 至弘

1435 不可視マーカのコンビネーションを用いた情報提供手法

能田 雄規(関西学院大学)
河野 恭之

114 (16:20~18:00)
知覚・認知4

座長:高橋 信
(東北大学)

124 (16:20~17:40)
感性・感覚2

座長:木下 雄一朗
(山梨大学)

134 (16:20~18:00)
雰囲気コミュニケーション

座長:小野 哲雄
(公立はこだて未来大学)

144 (16:20~18:00)
学習支援2

座長:藤田 欣也
(東京農工大学)

1141 定常体性感覚誘発電位に基づく左右示指への注意判別

笹山 瑛由(京都大学)
飯田 智陽, 鄭 址旭, 小林 哲生

1142 NIRS高速成分と大脳の構え

田村 博(田村ヒューマンインタフェース研究所)

1143 認知ミスマッチ事象関連電位の振幅減少に基づく習熟しやすさ評価手法

足立 信夫(松下電器産業)
入戸野 宏, 森川 幸治

1144 バイオフィードバックを利用したエンターテインメントシステムに関する研究

米田 宏之(東京農工大学)
野澤 孝之, 近藤 敏之

1145 心拍ゆらぎを用いた音刺激による引き込み現象の特徴

小川 梢(立命館大学)
芝垣 佑美, 萩原 啓

1241 弦楽器練習支援のためのウェアラブルインタフェースデザイン

長井 美由紀(関西電力)
才脇 直樹

1242 オトノリ-駅の自動改札機を自分の好きな音で通り抜けるマイクロサウンド・デザイン-

六反 孝幸(慶應義塾大学)
鈴木 雅陽 , 小川 克彦

1243 キャンセル

1244 呼吸誘導コンテンツを用いた空気砲式香り発生装置制御方法の検討

伴野 明(東海大学)
伴野 貴俊, 真弓 顕, 中村 大輝

1245 コラージュ制作による看護学生の心身のリラクゼーション

古谷 スミ子(大阪信愛女学院短期大学)

1341 Shadow Communication System ?つながり感に着目した仮想遊具の影による3次元的運動表現?

河合 聡宏(早稲田大学)

1342 Shadow Communication System -影を活用した実空間と背景映像の非分離的接続による空間性拡張の試み-

板井 志郎(早稲田大学)
長谷川 晶一, 稲沢 綾二, 飯田 公司, 三輪 敬之

1343 Shadow Communication System -影による仮想人物の表現とそのドラマ的コミュニケーション空間への活用-

飯田 公司(早稲田大学)
田部井 保朋, 西島 宏輔, 三輪 敬之

1344 場の「空気」?議論における生体指標の利用の検討?

大西 智士(大阪大学)
伊藤 京子, 西田 正吾

1345 キャンセル

1441 プラント操作習熟への熟練者視線傾向の利用効果の実験的検討

小川 毅(岡山大学)
五福 明夫, 桐子 竜二

1442 電子部品情報提供システムの評価

江口 智弘(熊本県立技術短期大学校)
依田 光正, 青木 和夫

1443 三次元図案構成のためのタッチパネルシステム

吉岡 俊幸(東京電機大学)
宮下 收, 高瀬 弘樹, 吉田 俊哉

1444 原子力事業組織の「学習する組織」への変革に向けた個々のメンバの学習活動促進方法の提案

青柳 西蔵(京都大学)
藤野 秀則, 石井 裕剛, 下田 宏, 作田 博, 吉川 榮和, 杉万 俊夫

1445 通常学級に在籍する発達障害児向け教材の検討

宮田 圭介(静岡文化芸術大学)
笹田 夕美子




18:10~ ワークショップ


1F 会議室1 1F 研修室 2F 会議室2 2F 会議室3

ワークショップ5

ワークショップ6

 

 

 

 

HIの教育-その現実とあるべき像についてのパネル討論-

魅せましょう!私の研究 ~研究を10倍魅力的に伝える売り込み術を考える~  

 

 

 


9月3日(水)

8:30~ 受付

一般発表(3日午前)

1F 会議室1 2F 会議室2 2F 会議室33F MOホール

211 (9:00~10:20)
交通・運転者支援1

座長:仲谷 善雄
(立命館大学)

221 (9:00~10:20)
医療

座長:黒田 知宏
(大阪大学)

231 (9:00~10:20)
バーチャルリアリティ1

座長:岸野 文郎
(大阪大学)

241 (9:00~10:20)
ユーザモデル

座長:野本 弘平
(三菱電機)

2111 見通しの悪い交差点における他車情報提供の効用

藤原 祐介(筑波大学)

2112 ドライバ状態および交通環境に応じた運転中の視覚的特徴に関する考察

安部 原也(日本自動車研究所)
菊地 一範,岩城 亮,藤井 健

2113 操舵反力トルクに対する運転者の知覚特性

平岡 敏洋(京都大学)
日置 荘平, 熊本 博光

2114 運転支援システムでの見やすい交通標識の提示法の検討

惠良 悠一(東海大学)
坂本 篤史, 萩原 秀樹, 山田 光穗

2211 歯科矯正治療のための表情トレーニング利用に向けた検討

高見 愛(大阪大学)
伊藤 京子, 西田 正吾, 八木 雅和, 上松 節子, 高田 健治

2212 テレビ会議システムを用いた顔分析による在宅健康管理の試み

神崎 敦博(京都府立医科大学)
Henry Morozumi, 永田 宏, 池川 雅哉, 木村 美恵子

2213 投薬判断支援のための血液データ可視化ツール

田中 瑛一(東京大学)
大澤 幸生, 小原 まみ子, 松井 勝臣, 鈴木 真, 山口 拓洋

2214 動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究(第2報)

山岡 正英(筑波大学)
葛岡 英明, 山下 淳, 竹内 保男, 太田 祥一

2311 位置情報をキーとした仮想世界を用いた情報管理手法

大貫 智士(筑波大学)
小木 哲朗

2312 アイデアとリアリティの間をシームレスに行き来可能な体感型デザイン環境の提案

金山 尚史(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子

2313 ユーザ動作に連動して画面拡大を行う操作支援インタフェース

渡邉 優太(高知工業高等専門学校)

2314 Implementing a See-through the lens interface for enhancing interaction in a CAVE

ミランダ ミランダ ミゲル(大阪大学)
清川 清, 竹村 治雄

2411 情報提示タイミング制御のためのPC作業履歴に基づくユーザ状態推定可能性の検討

松村 京平(東京農工大学)
田中 貴紘, 藤田 欣也

2412 インタラクティブ製品の利用におけるユーザ要因の分析とその測定

安藤 昌也(総合研究大学院大学)
黒須 正明, 高橋 秀明

2413 デスクトップ環境においてタスク再開を支援する操作履歴提示

渡辺 彩子(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏, 水口 充

2414 臨機応変さを持つメンタル・モデルの構築活動に向けて

山中 佑也(中京大学)
三宅 なほみ

212 (10:30~12:10)
交通・運転者支援2

座長:大桑 政幸
(豊田中央研究所)

222 (10:30~12:10)
リハビリテーション

座長:伊藤 和幸
(国立身体障害者リハビリテーションセンター)

232 (10:30~12:10)
バーチャルリアリティ2

座長:小木 哲朗
(慶應義塾大学)

242 (10:30~12:10)
インタフェースデザイン1

座長:竹田 仰
(九州大学)

2121 着座位置変化に頑健な圧力分布情報の抽出によるドライバの動作推定

鈴木 意織(筑波大学)
伊藤 誠, 稲垣 敏之

2122 着座接触圧に基づくドライバの動作推定における非線形な判定手法の適用と評価

羽生 裕造(筑波大学)
伊藤 誠, 稲垣 敏之

2123 階層的な行動のChunk概念の適用による運転行動の理解

根本 英明(日産自動車)
草柳 佳紀

2124 非拘束計測による列車運転士の異常状態の検知

丸茂 喜高(日本大学)
綱島 均

2125 認知工学的手法に基づく航空管制システムに関する研究?(4) -分散認知手法を用いた管制官のチーム協調作業分析-

井上 諭(電子航法研究所)
青山 久枝, 菅野 太郎, 中田 圭一, 古田 一雄

2221 ソフトMHアクチュエータを用いた足趾の関節運動リハビリ機器の試作

細野 美奈子(東京大学)
井野 秀一, 佐藤 満, 山下 和彦, 泉 隆, 伊福部 達

2222 脳性麻痺児の上肢機能をコンピュータを用いて訓練する手法の開発

駒澤 寛士(島根大学)
大菅 健聖, 縄手 雅彦

2223 BiofeedbackによるBody Imageのリハビリ訓練装置の開発

武藤 剛(青山学院大学)
松井田 有加, 佐久田 博司, 福田 倫也, 柴 喜崇

2224 書字訓練におけるボディイメージ支援プロセスの解析

石川 莉子(青山学院大学)
小宮山 摂, 武藤 剛

2225 バイオフィードバックを活用した片麻痺患者の歩行リハビリ訓練装置の開発

重沢 学(青山学院大学)
小宮山 摂, 武藤 剛

2321 実画像に基づく運動視差3次元ディスプレイ - システム概要と画像提示間隔の評価 -

末永 剛(奈良先端科学技術大学院大学)
玉井 康之, 栗田 雄一, 松本 吉央, 小笠原 司

2322 実画像に基づく運動視差3次元ディスプレイ - マニピュレータを用いたオンライン映像提示システム -

末永 剛(奈良先端科学技術大学院大学)
玉井 康之, 栗田 雄一, 松本 吉央, 小笠原 司

2323 単眼ビデオシースルーヘッドマウントディスプレイによる3次元位置姿勢と速度の教示

岩本 和世(産業技術総合研究所)

2324 ヘッドマウントディスプレイによる立体映像注視時の水晶体調節

大森 正子(神戸女子大学)
長谷川 聡, 藤掛 和広, 高田 宗樹, 市川 哲哉, 田原 博史, 小室 貴弘, 宮尾 克

2325 ヘッドマウントディスプレイによる立体映像酔いの評価法としての重心動揺について

高田 宗樹(岐阜医療科学大学)
藤掛 和広, 大森 正子, 長谷川 聡, 市川哲哉, 田原 博史, 小室 貴弘, 宮尾 克

2421 インフォーマル調理情報の共有による調理支援システムの提案

藤井 陽子(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

2422 音声を伴わない発話認識インターフェース構築における口唇動作モデルの構築と検証

柳 朋宏(東海大学)
山田 光穗

2423 VelicitA:参加者の共同性を引き出すインタラクションデザイン

岡澤 航平(豊橋技術科学大学)

2424 Sociable Dining Table:リテラシーフリーな「コンコン」インタフェースに向けて

竹井 英行(豊橋技術科学大学)
角 裕輝, 鴨田 貴紀, 岡田 美智男

2425 ソーシャルな存在とは何か ? Sociable PCとその社会性の帰属について

吉池 佑太(豊橋技術科学大学)
山地 雄土, 岡田 美智男

[ 昼休み 12:10-13:00 ]

一般発表(3日午後)

1F 会議室1 2F 会議室2 2F 会議室3 3F MOホール

213 (13:00-14:40)
交通・運転者支援3

座長:安部 原也
(日本自動車研究所)

223 (13:00-14:40)
福祉1

座長:山田 光穗
(東海大学)

233 (13:00-14:40)
ユーザビリティ

座長:伊藤 潤
(ソニー)

243 (13:00-14:40)
インタフェースデザイン2

座長:浅野 陽子
(NTT)

2131 車両周辺状況認知支援システムにおけるサイン音の感性的側面に関する実験と考察

和氣 早苗(同志社女子大学)
神沼 充伸, 河内 梨菜, 小川 由希子

2132 3D音像を用いた運転者の為の状況認知支援システム

神沼 充伸(日産自動車)
和氣 早苗

2133 高視野HUD式ドライバ支援システムに関する基礎的研究

中島 佐和子(慶應義塾大学)

2134 ドライビングシミュレータを用いた個人・環境適合型追突警報に関する研究

ポンサトーン ラクシンチャラーンサク(東京農工大学)

2135 無信号交差点非優先側ドライバ通過行動シミュレーションプログラムの開発

小坂田 泰宏(奈良先端科学技術大学院大学)
野田 賢, 西谷 紘一

2231 障害者用ステアリングノブの形状についての提案

石川 加容子(湘南工科大学)

2232 注意障がい者に対するコンピュータ操作訓練効果の視線による検証

田上 弘毅(島根大学)
森本 聡, 縄手 雅彦

2233 失読症者のためのコンピュータを用いた単語認識訓練ツールの開発

森本 聡(島根大学)
田上 弘毅, 縄手 雅彦

2234 環境照度によって変化する老人性縮瞳特性を考慮した高齢者視覚模擬ゴーグル

鈴木 敬明(静岡県工業技術研究所)
船井 孝, 岡嶋 克典

2235 高齢者の認知特性に適合した、情報家電等機器インタフェースのデザインに関する研究(1)

鈴木 義章(日立製作所)
本宮 志江, 鹿志村 香, 須藤 智, 佐藤 稔久, 熊田 孝恒, 北島 宗雄

2331 ユーザビリティ評価のための脳波計測手法構築へ向けた実験的検討

木村 昌樹(奈良先端科学技術大学院大学)
上野 秀剛, 大平 雅雄, 松本 健一

2332 不具合事例からユーザビリティに関するデザインパターンを抽出する手法の提案

横山 一也(産業技術総合研究所)
北島 宗雄

2333 開発の現場で利用しやすいユーザビリティ評価法の開発

山口 優(イード)
指澤 達也, 杉野 涼子

2334 対話の原則を用いたウェブユーザビリティ向上手法の検討

渡辺 昌洋(NTT)
嵯峨田 良江, 米村 俊一, 浅野 陽子

2335 IHクッキングヒータユーザビリティ評価

濱中 香也子(東京電力)

2431 メール表現サーバーMANGAFACEのインターフェースデザイン

べ ジンソク(秋田公立美術工芸短期大学)
笠尾 敦司

2432 インターネット空間への表現作品展示のためのインタフェースデザイン

敦賀 雄大(多摩美術大学)

2433 プレミアムユーザインタフェースの概念とペルソナによるモデル化

青山 幹雄(南山大学)

2434 弱さをチカラにして:ゴミ箱ロボットのアシスト行為の誘発

吉田 善紀(豊橋技術科学大学)
鴨田 貴紀, 吉池 佑太, 岡田 美智男

2435 危険作業における安全性識別法に関する検討

丹羽 真隆(大阪大学)
伊藤 雄一, 岸野 文郎

14:50~16:20 特別企画

16:30~18:00 特別講演

「表面の深さについて」 大阪大学総長  鷲田 清一

会場:MOホール

18:45~ イブニングセッション

会場:ホテル阪急エキスポパーク


9月4日(木)

8:30~ 受付

一般発表(4日午前)

1F 会議室1 2F 会議室2 2F 会議室3 3F MOホール

311 (9:00~10:20)
協調作業

座長:鱗原 晴彦
(U'eyes Design)

321 (9:00~10:20)
福祉2

座長:長嶋 祐二
(工学院大学)

331 (9:00~10:20)
モバイル

座長:福本 雅朗
(NTTドコモ)

341 (9:00~10:00)
交通・運転者支援4

座長:篠原 一光
(大阪大学)

3111 デザインウォークスルーにおける協調的な問題解決方法

岡本 郁子(日本IBM)
吉武 良治, 土屋 和夫, 松田 美奈子, 横田 祐介

3112 意思決定支援システムの説得性を増す信頼ある情報提示手法について

塩瀬 隆之(京都大学)
吉野 英知, 柳原 正樹, 本吉 達郎, 川上 浩司, 片井 修

3113 遠隔コラボレーションの効果に関する評価指標の構築

渋田 一夫(富士ゼロックス)
大貫 宏子

3114 テーブルトップ型協調作業環境における動的なグループ構成に対応した情報共有手法

四宮 龍(大阪大学)
小川 剛史, 清川 清, 竹村 治雄

3211 手話認識のためのHMM構造の自動生成

松尾 直志(立命館大学)
白井 良明, 島田 伸敬

3212 手話の弁別的特徴を利用した指文字の手型判別の検討

田畑 慶人(京都医療科学大学)
黒田 知宏

3213 ハンドジェスチャを用いた文字入力システム

田伏 正佳(京都府立大学)
赤崎 竜也, 吉冨 康成

3214 温度画像処理による手話アニメーション作成支援システムの性能向上方策の検討

浅田 太郎(京都府立大学)
木下 真吾, 吉冨 康成

3311 手書・音声メモのコンテキスト依存通知によるアイデア喪失防止システムの実装

福嶋 秀徳(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

3312 携帯電話の位置取得機能を用いた新しい情報交換サイトの開発

足立 博(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

3313 ケータイ検索を活用した街発見メディアの提案と実践

土橋 美佐(慶應義塾大学)
山田 愛里, 古坂 美峰, 小川 克彦

3314 偶然の出会いを誘発する観光ナビゲーションの試み

仲谷 善雄(立命館大学)
市川 加奈子

3411 高性能電気自動車Eliicaの技術を応用したコミュニティバスの普及可能性の研究

下雅意 浩明(慶應義塾大学)
西山 敏樹, 清水 浩

3412 センサフュージョンによるパーソナルビークルの姿勢検知

松井 孝洋(関西学院大学)
河野 恭之

3413 コンセプトカーPivo2におけるロボティックエージェントの開発

三田村 健(日産自動車)
井上 真人, 坂井 晃

312 (10:30~11:50)
協調デザイン

座長:広田 光一
(東京大学)

322 (10:30~12:10)
福祉3

座長:田内 雅規
(岡山県立大学)

332 (10:30~12:10)
ユビキタス

座長:角 康之
(京都大学)

342 (10:30~12:10)
インタフェースデザイン3

座長:土井 美和子
(東芝)

3121 タスク分析に基づくチーム協調時の発話評価手法の提案

野々瀬 晃平(東京大学)
菅野 太郎, 古田 一雄

3122 チーム協調におけるコミュニケーションのシミュレーション

飯塚 勝哉(東京大学)
染谷 聡, 菅野 太郎, 古田 一雄

3123 言語化しにくいイメージ・プロセスの共有過程?住まいづくりプロセスを題材として?

竹岡 篤永(九州大学)
福吉 聡子, 鮫島 祥子

3124 住まいづくりワークショップに見るユーザー特性?住まい手の発言を通して?

鮫島 祥子(九州大学)
竹岡 篤永, 福吉 聡子

3125 キャンセル

3221 カラーユニバーサルデザインのためのヒューマンインタフェース評価システム

岡嶋 克典(横浜国立大学)
神戸 秀, 村上 和也, 荒井 観, 小田 将史

3222 中途視覚障害者の講義による学習のための支援システム

平崎 里沙(熊本電波工業高等専門学校)
清田 公保, 伊藤 和之

3223 中心暗点シミュレータの開発と評価

吉田 憲司(新潟大学)

3224 CyARMによる形状知覚のための身体動作

水野 亮(公立はこだて未来大学)
伊藤 精英, 秋田 純一, 小野 哲雄, 小松 孝徳, 岡本 誠

3225 振動刺激による文字表現

荒井 観(横浜国立大学)
山口 泰優, 小田 将史, 岡嶋 克典

3321 箱ブラウザ:収納箱の手軽な撮影と閲覧システム

中川 真紀(お茶の水女子大学)

3322 意思決定モデルの気付き支援システムへの応用

西山 高史(松下電工)
竹原 清隆, 森下 広, 佐藤 知正

3323 情報に駆動される行動の記述と分析

小松原 明哲(早稲田大学)
阪本 清美, 青山 昇一, 浅原 重夫

3324 分散仮想環境用ミドルウェアを用いた動的再構成可能なユビキタスシステムの開発と評価

繁田 浩功(大阪大学)
清川 清, 竹村 治雄

3325 移動経路上での利用者コンテキスト認識機構を備えたウェアラブル学習システム

西川 知宏(大阪大学)
間下 以大, 清川 清, 竹村 治雄

3421 実験的にみたコントローラのボタン数と操作時間の関係

小山 望(新潟大学)
宮川 道夫, 前田 義信

3422 モーションスケッチシステム ?ドローイングによる多変数モーション設計?

甲田 春樹(大阪大学)
金谷 一朗, 佐藤 宏介

3423 C-D比がマウスポインティング時の軌跡と運動特性に与える影響の検討

築谷 喬之(大阪大学)
高嶋 和毅, 朝日 元生, 北村 喜文, 岸野 文郎

3424 LimpiDual Touch:両面タッチ入力可能な透明インタラクティブディスプレイ

岩渕 正樹(東京大学)
筧 康明, 苗村 健

3425 iDrobe: RFIDを利用したコーディネート結果の実オブジェクト表示システムの試作と評価

境 賢太郎(慶應義塾大学)
羽田 久一, 安村 通晃

[ 昼休み 12:10-13:00 ]

一般発表(4日午後)

1F 会議室1 2F 会議室2 2F 会議室3 3F MOホール

313 (13:00~14:40)
身体的インタラクション1

座長:渡辺 富夫
(岡山県立大学)

323 (13:00~14:20)
福祉4

座長:岡本 明
(筑波技術大学)

333 (13:00~14:40)
アウェアネス

座長:椎尾 一郎
(お茶の水女子大学)

343 (13:00~14:40)
インタフェースデザイン4

座長:加藤 博一
(奈良先端科学技術大学院大学)

3131 コミュニケーションロボットにおける発話と身振りのタイミング制御

高杉 將司(東京工業大学)
山本 知仁, 高野 弘二, 滑 健作, 武藤 ゆみ子, 三宅 美博

3132 タッチコミュニケーションを用いたウェアラブルインターフェースの構築

加藤 真理子(奈良女子大学)
才脇 直樹, 寺田 務, 秋田 純一, 戸田 真志

3133 身体的アバタインタラクションにおける対話者の音声及び動作遅延フィードバックの分析

石井 裕(神戸大学)
瀬島 吉裕, 渡辺 富夫

3134 身体的インタラクションにおける受動-能動性に着目した筋電位計測

渡辺 貴文(早稲田大学)
松島 典司, 瀬戸 隆太郎, 西 洋子, 三輪 敬之

3135 出会いの場におけるコミュニカビリティ支援 ?身体表現の機能的関係性と存在的関係性に関する試論?

三輪 敬之(早稲田大学)
西 洋子

3231 筋力の世代差・時代差・加齢変化

久本 誠(製品評価技術基盤機構)
樋口 雅俊

3232 見守りカメラシステム導入に伴う介護行動の変容 ?グループホームにおけるケーススタディ?

杉原 太郎(北陸先端科学技術大学院大学)
中川 健一, 劉 義, 藤波 努

3233 キャンセル

3234 高齢者の生活環境に適した緊急通報システム導入に関する調査研究

保田 真宏(日本大学)
依田 光正

3235 「一人暮らしあんしん電話」システムの改良と実証実験

紫竹 佑騎(工学院大学)
鶴田 光宣, 管村 昇, 堂垂 伸治

3331 家庭環境におけるアウェアネス情報の応用?情報の種別とその効果に関する一考察?

中利 和弘(京都工芸繊維大学)
倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

3332 新しいユーザインタフェースへの慣れの調査手法の提案と調査結果

竹尾 穂積(TOTO)
坂田 明子, 吉村 真美子, 江藤 祐子, 今井 朝子, 榊原 直樹, 関根 千佳

3333 操作概念の教示による類似機能を有する映像機器の操作性向上

高田 和豊(松下電器産業)
森川 幸治

3334 録画機器におけるユーザの操作戦略を用いた目的推定精度の改善

井上 剛(松下電器産業)
西崎 誠,沖本 純幸,松浦 聰,小澤 順

3335 人工物の用途の特定性と多様性

黒須 正明(メディア教育開発センター)

3431 Mawari:多人数会話への参加に基づくソーシャルインタフェース

小嶋 宏幸(豊橋技術科学大学)
福井 隆, 岡田 美智男

3432 対話型システム操作において認知的負荷を低減する音声・視覚ガイダンスの検討

赤津 裕子(早稲田大学)
小松原 明哲

3433 人工影を用いた人の行動の同期(模倣)によるガイドシステムに関する研究

小川 学(早稲田大学)
高橋 宏彰, 王 可, 長 幾朗

3434 多目的機能制御に用いるスイッチ操作性に関する評価実験

加藤 亨(新潟大学)
宮川 道夫, 前田 義信

3435 システムの応答待ちにおけるプログレスバーの進行パターンと不快感の関係

有田 紀枝(京都工芸繊維大学)
村田 和義, 倉本 到, 渋谷 雄, 辻野 嘉宏

314 (14:50~16:30)
身体的インタラクション2

座長:三輪 敬之
(早稲田大学)

324 (14:50~16:30)
福祉5

座長:堀内 靖雄
(千葉大学)

334 (14:50~16:30)
ウェブアクセス

座長:今井 朝子
(ユーディット)

344 (14:50~16:30)
インタフェースデザイン5

座長:岡田 美智男
(豊橋技術科学大学)

3141 指示オブジェクトが発話音声でうなずき反応する身体的プレゼンテーション支援システム

小柳 夏来(岡山県立大学)
長井 弘志, 渡辺 富夫, 山本 倫也

3142 キー入力と音声駆動型身体引き込みキャラクタを併用した携帯電話型モバイルシステム

大崎 浩司(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 山本 倫也

3143 タイピング駆動型身体引き込みキャラクタチャットシステムのインタラクション支援効果

岡田 光弘(岡山県立大学)
渡辺 富夫, 山本 倫也

3144 親近感につながるデフォルメ個人化アバタ作成ツールの検討

平家 雅之(東京農工大学)

3145 筋電信号を利用した運動技能獲得支援システムの提案

阿部 清明(東京農工大学)
野澤 孝之, 近藤 敏之

3241 認知症高齢者の視覚的特徴を配慮した映像表示方法の検討

河本 新(北陸先端科学技術大学院大学)

3242 高齢者の情報機器利用初期の学習支援:講習会後の対人的接触の効果に関する実験的検討

有馬 美紀(法政大学)
原田 悦子

3243 高齢者向け玄関回り住宅部材の研究

横山 精光(松下電工)
塩田 弘樹, 長町 三生

3244 情報機器使用時における高齢者の認知・行動特性を考慮した戸惑い状態推定

小竹 元基(東京大学)
高谷 玲子, 鎌田 実, 中山 雄二

3245 バス用高防滑性床材の性能評価に関する研究(第4報)

西山 敏樹(慶應義塾大学/地域開発研究所)
江幡 正彦, 茂木 俊二, 小林 亨仁, 百貫 正, 稲垣 亜希子

3341 実例提示によるウェブアクセシビリティ対応支援手法の提案

朝井 大介(NTT)
渡辺 昌洋, 浅野 陽子

3342 事例ベースWebアクセシビリティ達成度評価 -国内学校サイトの比較-

岡田 英彦(京都産業大学)
荒川 弘樹

3343 看護用具・用品開発支援Webサイトのコンテンツと運営管理手法の研究

西山 里利(慶應義塾大学)
西山 敏樹, 下雅意 浩明, 又吉 慧

3344 要素の位置情報を用いたレイアウト解析に基づくWebページからの論理構造の抽出

奥村 香里(関西大学)
堀 雅洋

3345 複数ページに渡るWeb検索結果を対象とした視線分析

松田 侑子(奈良先端科学技術大学院大学)
上野 秀剛, 大平 雅雄, 松本 健一

3441 漫画製作支援システムにおける抽象・実体化双方向インタラクションの実装方法

牧田 知大(電気通信大学)
田野 俊一, 市野 順子, 橋山 智訓

3442 住まいづくりプロセスに見られる住まい手・建築家それぞれのニーズの差異

福吉 聡子(九州大学)
鮫島 祥子, 竹岡 篤永

3443 ユーザインターフェイスの特性に着目した設計の概念

尾形 慎哉(小樽商科大学)
平沢 尚毅, 葛西 秀昭, 鱗原 晴彦

3444 デザイン支援のためのグリッドデザインを応用したドキュメント統合システム

ペレス・ペラエス・マリアーノ(早稲田大学)
長 幾朗

3445 購入前と購入後の利用者意識に基づいた商品開発に役立つキーワードの抽出と分類

吉田 高雄(U'eyes Design)
宮路 亮平, 真行寺 由郎


シンポジウムホームページへ
学会ホームページへ