特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
 第175回ヒューマンインタフェース学会研究会
        
        
          
        
[プログラム]
    「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-21)」
| 重要なお知らせ | : | 新型コロナウイルスの影響が予測不可能であることから,第175回ヒューマンインタフェース学会研究会(SIG-CE-21)は,現地での開催は行わず,オンラインで開催することに決定しました.なお,開催日時,申込締切,原稿締切等につきましては変更ありません.オンライン開催については円滑に行えるよう十分に準備をして臨みますが,ご不明・ご不安な点がありましたら,担当委員(岡)までメールでお尋ねください.実施方法の詳細については,追ってご連絡致します.多くのみなさまの申込をお待ちしております. | 
|---|---|---|
| オンライン開催 | : | 電子会議システムを用いて,発表を行うことです.なお,全く無関係の方がアクセスする可能性を排除するため,参加者は事前登録していただきクローズドで行います. | 
| 主催 | : | ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会 | 
| 連催 | : | 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヒューマン情報処理(HIP)研究会 | 
| 開催日 | : | 2020年5月14日(木)~15日(金) | 
| 会場 | : | オンライン(電子会議システム) | 
| 内容 | : | 第175回研究会を「コミュニケーション支援および一般」,「ヒューマン情報処理一般」をテーマとして,「オンライン」で開催します.SIGCEは"Communication Enhancement"をテーマに多様なコミュニケーションのデザインと支援を目的としております.人とのつながりを活かし,よりよい世界を実現するために,コミュニケーションの認知的な特性の解明や,コミュニケーションを支援するシステムの開発及び評価,またはその方法論に関する研究などを募集します. 本研究会は電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(HIP),ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)と連催(共催)です.例年多くの方が参加し,研究成果に対して多様なフィードバックが得られる研究会となりますので,是非この機会に発表をご検討ください.  | 
          
| テーマ | : | 「コミュニケーション支援および一般」,「ヒューマン情報処理一般」  | 
            
          
| 原稿のページ数 | : | 6ページまで  | 
            
          
| SIGCE問い合わせ先 | : | 岡 耕平(k-oka[at]ghsj.ac.jp)  | 
            
          
| 申 込 | : | 「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい.受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿作成に関するご連絡をいたします.  | 
            
          
| 参加費 【変更有】 | : | ・参加をご希望の方は、こちらから参加登録してください。  | 
            
          
| 申込締切 | : | 2020年3月11日(水) | 
| 原稿締切 | : | 2020年4月9日(木) | 
[プログラム]