MENU

電子閲覧サービス(研究会)

特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

プログラム

概要

第8回ヒューマンインタフェース学会研究会

「コミュニケーションおよび一般」


主催 ヒューマンインタフェース学会
共催 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎
開催日 2000年6月16日(金)、17日(土)
会場 北海道大学
テーマ

コミュニケーションおよび一般

申込

「講演申込方法のご案内」のページを参照して下さい.受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿台紙を送付させていただきます.

資料

「ヒューマンインタフェース学会研究会報告集Vol.2 No.3」に掲載いたします.会場でもご購入いただけます.


プログラム

[コミュニケーションおよび一般]
電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
6月16日(金)
13:30 - 14:30 [座長 山田 寛・吉川佐紀子]
1. 日本人の表情の研究 -軽蔑、嫌悪、怒りの表情分析
森下 朝日・米谷 淳
2. 日本人の表情の研究 -幸福、悲しみ、苦笑いの表情分析
高橋 直樹・米谷 淳
3. 扁桃体損傷患者の情動表情認知に関するERP研究
佐藤 弥・久保田 泰考・河内山 隆紀・松村 道一・吉川 左紀子・扇谷 明
4. 顔の認知過程に関わる事象関連電位の検討
鈴木 竜太・時田 学・山田 寛

 

15:00 - 17:00 [座長 鎌田 一雄・伊福部 達]
5. 視覚障害者間の図形情報伝達用電子レーズライタの開発
渡辺 哲也・小林 真
6. 日本手話の表現特性に関する一検討
小野寺里美・○鎌田 一雄
7. 視線による文字入力時における文字間隔拡大の効果について
伊藤 和幸・数藤 康雄
8. 移動音像刺激を用いた平衡機能訓練システムのための基礎的研究
奈良 博之・井野 秀一・恩田 能成・田中 敏明・泉 隆・伊福部 達

 

18:00-20:00 [懇親会]

 

 

ヒューマンインタフェース学会研究会
6月17日(土)
9:30 - 12:00 [座長 北村 正晴(東北大学)]
1. 自己組織化マップを用いた緊急時における情報フィルタリングの一手法
阿閉 祐介(大阪大学大学院)、小磯 貴史((株)東芝)、西田 正吾 (大阪大学大学院)
2. 脳波を用いた論理的思考状態の推定
山川 匡史、黒岡 武俊、山下 裕、西谷 紘一(奈良先端科学技術大学院大学)
3. 交差点案内図のGUI設計の検討
竹下 潤、大杉 淳、野呂 影勇(早稲田大学)、高尾 秀伸(神奈川工科大学)、境 薫 (横河電機(株))
4. 車載情報端末における音声操作の最適化に関する検討
大杉 淳、竹下 潤、野呂 影勇(早稲田大学)、高尾 秀伸(神奈川工科大学)、境 薫(横河電機(株))
5. 不完全情報の補完と認知資源の配分に関する実験的研究
狩川 大輔(東北大学)、石橋 明(日本ヒューマンファクタ研究所)、高橋 信、北村 正晴(東北大学)
6. 大規模システムインタフェース評価におけるComplexity Reduction規範
高橋 信(東北大学)、丹羽 雄二(原子力安全システム研究所)、北村 正晴(東北大学))
 
13:10 - 15:40 [座長 吉川 榮和(京都大学大学院)]
7. 等身大ビデオアバタによる仮想空間共有
山田 俊郎(通信・放送機構)、玉川 憲(日本IBM)、加納 真、小木 哲朗、廣瀬 通孝(東京大学)
8. 対話者を仮想対面投影した身体性共有型ビデオコミュニケーションの評価
石井 裕、荻久保 雅道、渡辺 富夫(岡山県立大学)
9. 集団コミュニケーション場の生成のための音声駆動型身体引き込みシステムの開発
渡辺富夫、大久保雅史、小畑淳(岡山県立大学)
10. 非分節的な音声を備えたインタフェースとその心理的評価
鈴木紀子,竹内勇剛,岡田美智男(ATR知能映像通信研究所)
11. 触力覚チャネルの導入による,遠隔地間インフォーマル対話の変化
安部 美緒子、大村 和典(ソニー(株)PNC HIラボ)
12. 車椅子型Tel-E-Merge装置と歩行感覚提示装置による臨場感通信介護システム
宮里勉(ATR 知能映像通信研究所)

 

15:55 - 18:00 [座長 渡辺富夫(岡山県立大学)]
13. 筋肉モデルによる表情合成システムと筋肉パラメータの決定
下田 宏, 楊 大昭, 石井 裕剛, 吉川 榮和(京都大学大学院)
14. アフォーダンスの概念に基づく人体モーション合成システムの開発
石井 裕剛、市口 誠道、小牧 大輔、社領 一将、下田 宏、吉川 榮和(京都大学大学院)
15. 仮想生徒への教授を学習方法とするCAIシステムの構築と評価
大林 史明、下田 宏、吉川 榮和(京都大学大学院)
16. 対話型CAIシステムの評価方法に関する実験研究
大林 史明,下田 宏,吉川 榮和(京都大学大学院)
17. 社会的インタラクションにおけるエージェントの個体性の帰属
竹内 勇剛、片桐 恭弘(ATR知能映像通信研究所)

 

 

本プログラム内容は、講演申込時の情報に基づいて作成しています。
研究会当日のプログラムとは細部において異なる場合があることと、開催までに、上記の記述についての修正、変更を予告なしに行う場合があることを予めご了承ください。


[投稿案内]
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.