MENU

電子閲覧サービス(研究会)

特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

プログラム

概要

第67回ヒューマンインタフェース学会研究会

「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-02)」


主催 ヒューマンインタフェース学会 コミュニケーション支援専門研究委員会(SIGCE)
共催 シンビオ社会研究会
開催日 2010年11月15日(月),16日(火)
会場 石川県立生涯学習センター
〒920-0962 金沢市広坂2-1-1
[地図]
テーマ

コミュニケーション支援一般

担当

山本知仁(金沢工業大学)

申込

「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい. 受理された講演には申込締切後,1週間程度で原稿作成に関するご連絡をいたします.

原稿のページ数

10ページ以下の偶数ページ(4/6/8/10のいずれか)

資料

2010年度より研究報告集の電子化に伴い,紙の冊子体は廃止いたします.年間購読者は,開催一週間前に学会ウェブページにて電子版研究報告集のダウンロードが可能となります.当日は会場にて,若干部数の簡易印刷版の販売(頒価未定),USBメモリーからのデータコピーサービス(年間購読者のみ)等も予定していますが,部数やサービス内容的には限定的なものとなりますので,年間購読によるダウンロードをお奨めいたします.研究報告集の発行日は研究会開催前1週間となります.


プログラム

[コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-02)]
11月15日(月)
13:00 - 15:00 [セッション1]
1. 擬人化エージェントを用いた自動会話システムにおける社会的スキルと会話の持続性に関する考察
高木 志織(芝浦工業大学), 米村 俊一(NTT), 徳永 幸生(芝浦工業大学), 杉山 精(東京工芸大学)
2. 指示-応答発話からなる対話における発話-身体リズム間の同調傾向
堀田 幸博(金沢工業大学), 矢来 功太郎(金沢工業大学), 山本 知仁(金沢工業大学), 三宅 美博(東京工業大学)
3. ボイスチャット中の会話活性度推定に向けた音声情報の分析
守屋 悠里英, 田中 貴紘, 宮島 俊光, 藤田 欣也(東京農工大学)
4. 3者間コミュニケーションの身振りにおける食事の有無の影響
大武 美香, 金 赫, 向 文玲, 井上 智雄(筑波大学)

 

14:30 - 15:00 [休憩]

 

15:20 - 16:20 [招待講演1]
学習理解活動の眼球情報による評価分析
中山 実(東京工業大学)

 

16:20 - 16:40 [休憩]

 

16:40 - 17:40 [招待講演2]
ロボットはただの機械か?
寺田 和憲(岐阜大学)

 

11月16日(火)
9:30 - 12:00 [セッション2]
5. 触覚の速度識別におよぼす受容姿勢の影響
藏野 豪, 小谷 賢太郎, 朝尾 隆文(関西大学)
6. Media Clock: 顔認識を用いた遠隔者との笑顔コミュニケーションツールの提案
竹居 直哉, 下沖 光浩, Gustavo Dore, 田中 秀和(慶應義塾大学)
7. 利用者によるキャリブレーションがいらない視線計測手法
長松 隆, 鎌原 淳三, 田中 直樹(神戸大学)
8. 大型ディスプレイ上のメニュー選択に適したカメラによる一筆書きジェスチャインタフェース
青木 良輔(NTT), 唐津 豊(慶應義塾大学), 井原 雅行(NTT), 前田 篤彦(NTT), 渡部 智樹(NTT), 小林 稔(NTT), 鏡 慎吾(東北大学) 
9. 学習ビデオ操作ログ解析による熟練者と非熟練者の「難しさ」知覚齟齬の抽出
石井 裕, 福原 佑紀, 海江田 洋平, 長松 隆, 鎌原 淳三(神戸大学)

 

○一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分
◎15日の研究会終了後,懇親会を予定しておりますので,ぜひご参加下さい.


[投稿案内]
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.