特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

ホーム > 学会案内 > 2001年度第3回ヒューマンインタフェース学会理事会 議事録

2001年度第3回ヒューマンインタフェース学会理事会 議事録


開催日 2001年5月31日(木)
時間 2001年5月31日(木)13:30~18:00
会場 東京大学本郷キャンパス浅野地区、工学部附属総合試験場(工学部9号館)1階大会議室
出席者 井上紘一、旭敏之、小木哲朗、加藤博一、岸野文郎、黒川隆夫、黒須正明、幸田武久、小林郁央、椹木哲夫、竹村治雄、西田正吾、藤田孝弥 途中参加者(委任状提出):土井美和子、安
欠席者 加藤寛治、野村淳二、宮里勉、吉川榮和、(岡本明)、(塚田啓一)
配布資料
回覧資料
内容

オブザーバ:林(事務局)

 

議題:
(1)前回議事録の承認

 

(2)新入会員の承認
前回理事会(2001.3.2)以降の新入会員33(正会員(17)、賛助会員(1)、購読A会員(1)、講読B会員(1)、学生会員(13)を承認。

 

(3)事務局移転に伴う設備などの購入を承認
移転のための必要経費、什器、設備、機器類の購入を01年度の事務局開設費から支出することを承認。
また、2002年度から事務局作業を一括委託するsecretari@tとの委託契約書(案)を正式に承認。2002年度からの事務局の外部委託化に備え、事務局への作業依頼の指針が示され、理事への協力依頼を了承。

 

(4)経理状況の報告
4月末までの予算項目毎、月毎の予算執行状況が報告され、1/3期までの状況として、順調であることが報告され確認。

 

(5)定款、規程、細則類の改定について承認
論文誌投稿規定、投稿の手引き、原稿執筆の手引きに関する改定部分の説明があり承認。

 

(6)電子広報担当理事の報告と提案
ニュースレター、アナウンスの配信状況の報告を了承。
ML利用規定およびWWW掲載に関連した各種プロセスの内規に関して提案。

 

(7)事業・企画担当理事の報告
春のセミナ「ホームネットのこれから」が4月13日に実施され、39名の参加があり、またアンケートの結果、概ね好評であったことと、今後の開催希望テーマとして高齢者に関するものが多いことが報告。

 

(8)シンポジウム担当理事の報告
HIS2001進捗状況としてオーガナイズドセッションとしてノンバーバル関係(渡辺理事)、共生システム関係(吉川副会長)の2件を行うことが報告。

 

(9)国際担当理事の報告と提案
INTERACT2001関連の状況報告とIFIPに対する30% surplus shareの件を承認。HCII2003は、日本開催は難しいとの状況をSalvendy教授に納得してもらいギリシャで開催されることとなったことが報告。

 

(10)論文誌担当理事の報告と提案
論文誌の投稿や査読状況、掲載投稿から査読までの期間などの状況が報告。特集号での投稿比率が高く、査読期間が長くなりつつある(5,6ヶ月程度)ことが課題であるが、6ヶ月程度に収まるようにしたいとの方針説明を承認。
今後の特集号の企画として、2002年8月号(Vol.4,No.3)をCSCWとコミュニティウェアを検討中であることが報告され承認。

 

(11)会誌担当理事の報告と提案
5月号の配送状況に関して報告。関連して、8月号に「論文賞推薦依頼」の文を掲載することを決定。

 

(12)研究会担当理事の報告と提案
第16回研究会が沖縄で2002年1月24,25日に行われることが決定(テーマは一般)専門研究会として、新規に共生システム専門研究会(主査:吉川榮和)の申請があったことが報告され承認。

 

 (13)その他
井上会長から本年度の総会で方針説明した、学会の法人化に関して、吉川副会長にご担当いただき法人化への取組みとして調査研究頂くことにしたいとの提案があり了承。
井上会長から、海外からの招聘研究員などが来日の機会に、学会がバックアップ(会場費と講師謝礼程度を想定)した講演会を開催できないかとの提案があり、規約や運用方法などを検討し、次回理事会で決定することを確認。

 

以上