MENU

電子閲覧サービス(研究会)

特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会

プログラム

概要

第57回ヒューマンインタフェース学会研究会

「ユビキタスコンピューティングおよび一般」


主催 ヒューマンインタフェース学会
共催 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 日本VR学会ウェアラブルとユビキタスVR研究会
開催日 2009年11月12日(木),13日(金)
会場 お茶の水女子大学(東京都文京区)
〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1
テーマ

ユビキタスコンピューティングおよび一般

テーマ担当

ユビキタスインタフェース&アプリケーション専門研究会

担当

加藤直樹(東京学芸大学)

申込

「講演申込方法のご案内」のページをご参照下さい。受理された講演には申込締切後、1週間程度で原稿作成に関する連絡をさせていただきます。

原稿のページ数

2, 4, または6ページ

資料

発表原稿は「ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.11 No.5」および情報処理学会研究報告(web)に掲載されます。
原稿の著作権は情報処理学会とHI学会の共有となります。
弊学会研究報告集は、当日会場でもご購入いただけます。
研究報告集の発行日は研究会開催日となっております。
ただし、情報処理学会が発行する研究報告集の発行日は
研究会初日の一週間前となっておりますのでご注意ください。
情報処理学会に関しては、こちらをご参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai.html


プログラム

[ユビキタスコンピューティングおよび一般]
11月12日(木)
10:25 - 11:40 [セッション1]
1. 情動を喚起するテレビゲーム画面が記憶・認知に及ぼす影響
山下 利之, Ahmad Eibo, ○並木 勇知, 西 悠香(首都大学東京)
2. 触覚ディスプレイのための振動刺激合成に関する研究
加藤 秀(首都大学東京), 梶谷 肇(日本ユニシス), 西村可南子, 池井 寧(首都大学東京)
3. 截金の技能伝達に関する基礎研究
伊東 里香, 檜山 敦(東京大学), 並木 秀俊, 宮下 真理子(東京芸術大学), 谷川 智洋(東京大学), 宮迫正明(東京芸術大学), 廣瀬 通孝(東京大学)
11:40 - 13:00 [昼休み (SIGUBI運営委員会)]

 
13:00 - 13:10 [SIGUBI 表彰式]

 
13:20 - 14:20 [招待講演]
インタラクションと意思決定―行動経済学の視点
友野典男 (明治大学情報コミュニケーション学部)

14:30 - 16:10 [セッション2]
4. 動的Webベース・データアクセスによる視覚シンボルを用いたユビキタスコミュニケーション支援システムの開発
銭神 裕宜, 小西 遼, 清田 公保, 合志 和洋(熊本高等専門学校), 藤澤 和子(京都府立聾学校)
5. 遠距離ペットコミュニケーション向け毛並み制御手法
上間 裕二, 大越 涼史(慶應義塾大学), 古川 正紘(電気通信大学), 杉本 麻樹, 稲見 昌彦(慶應義塾大学)
6. SBC環境を利用した電子カルテシステムのリモートアクセスによる利用に関するユーザビリティ評価
寺本 圭, 桑田 成規(鳥取大学医学部附属病院), Andre W.Kushunruk, Elizabeth M.Borycki(University of Victoria), 近藤 博史(鳥取大学医学部附属病院)
7. マーカ認識による位置姿勢を用いた車椅子ナビゲーションシステムの開発
池田 克, 清田 公保, 合志 和洋, 三好 正純(熊本高等専門学校)
 
16:20 - 18:00 [セッション3]
8. マイクロ波ドップラーセンサを用いたセンサ非装着型行動・状態認識
関根理敏(沖電気), 前野蔵人, 野崎正典
9. 物体の動きを利用したAR技術のための物体認識手法
唐津豊(慶應大), 小川正幹, 中澤仁, 高汐一紀, 徳田英幸
10. 読書中に低い妨害感で効果的に付加情報を伝達するための情報提示方法
稲川暢浩(東京農工大), 藤波香織
11. 非言語情報の出現パターンによる会話状況の特徴抽出
中田篤志(京都大), 角 康之, 西田 豊明
11月13日(金)
09:30 - 11:35 [セッション4]
12. 生放送に対するコメントを用いた双方向型番組の試作
伊豫田旭彦, 佐野諭, 渡邉 浩一(個人)
13. 創造連鎖活動における参加動機に関する調査
鎌田麻以子, 加藤大志, 國枝和雄, 山田敬嗣(C&Cイノベーション研究所)
14. 肢体不自由者向け視線入力システムの開発
船瀬和記,西岡芳隆(早稲田大学 基幹理工学研究科),武藤寛(早稲田大学 基幹理工学部)
15. 片手用キーボードのための入力補完手法
片山拓也, 村尾和哉(大阪大学大学院情報科学研究科), 寺田 努(神戸大学大学院工学研究科), 西尾章治郎(大阪大学大学院情報科学研究科) 
16. 水場での静電容量式タッチセンサの適用と入力インタフェースの実現
林 宏憲(京都産業大学大学院理学研究科),平井重行(京都産業大学コンピュータ理工学部)
 
11:35 - 13:30 [昼休み & お茶ハウス見学(SIGHCI運営委員会)]

 
13:40 - 14:40 [招待講演]
Fashionable Technology の最新動向
上岡 玲子(東京大学)
14:50 - 16:30 [セッション5]
17. 教室への設置を目指した電子白板システムの提案
櫻田 武嗣(東京農工大学)
18. 筆記の様子を記録した連続静止画像からのストローク情報の生成
浜口 拡輝, 加藤 直樹(東京学芸大学), 杉原 敏昭((株)リコー)
19. 直接的な手書き入力による画面隠れを軽減させる半透明提示手法
吉田 亮彦, 中川 正樹(東京農工大学)
20. ペン・ペーパーデバイスを用いた採点支援システム
吉田 暢宏, 神山 健太, カル, 塚原 渉, 中川 正樹(東京農工大学)

 

16:40 - 18:20 [セッション6]
21. 屋内外動線解析による歩行者行動の分析と実験的評価
淺原彰規(日立製作所), 佐藤暁子, 丸山貴志子
22. 人流計測による避難誘導効果の実証的検証
山下倫央(産総研),副田俊介, 野田五十樹
23. PLC/ZigBee相互補完通信を用いた既存家電の省エネルギー制御の検討
安部惠一(静岡大), 増井崇裕, 峰野 博史, 水野 忠則
24. 車載用HMIデバイスの評価手法の研究
溝渕 佐知((株)トヨタIT開発センター),栗谷川 幸代, 景山 一郎(日本大学),マーク チグネル(トロント大学), 那和一成((株)トヨタIT開発センター), 古賀 光, 久門 仁(トヨタ自動車(株))

 

本プログラム内容は、講演申込時の情報に基づいて作成しています。
研究会当日のプログラムとは細部において異なる場合があることと、開催までに、上記の記述についての修正、変更を予告なしに行う場合があることを予めご了承ください。


[投稿案内]
Copyright © ヒューマンインタフェース学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.